シンプル!簡単!いつものひじき煮

えびちゃん1211
えびちゃん1211 @cook_40330199

具材が3種類とシンプルに簡単にできるひじき煮です♪
お弁当のおかずにもピッタリです!
このレシピの生い立ち
いつも私が作っているひじき煮です♪
たくさん作って冷凍をしたりもしています。

シンプル!簡単!いつものひじき煮

具材が3種類とシンプルに簡単にできるひじき煮です♪
お弁当のおかずにもピッタリです!
このレシピの生い立ち
いつも私が作っているひじき煮です♪
たくさん作って冷凍をしたりもしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 一袋
  2. 大豆水煮 一袋
  3. にんじん 2分の1
  4. ごま 適量
  5. ★水 150cc
  6. ★砂糖 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★調理酒 大さじ1.5
  9. ★醤油 大さじ2
  10. 粉末だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは水に20〜30分浸してもどしておきます。

  2. 2

    にんじんは皮をむきを千切りにします。

  3. 3

    鍋にごま油を入れにんじんとひじきを炒めます。
    ある程度火が通ってきたら大豆を入れます。

  4. 4

    ★の材料を調味料〜水の順番に入れ中火で沸騰するまで煮ます。

  5. 5

    沸騰したら弱火にしてフタをし煮汁がなくなるまで煮ます。

  6. 6

    煮汁がなくなったら完成です!

コツ・ポイント

具材は3種類しかないのでとてもシンプルに簡単に作れます。お好みでコクを出すのに鶏肉や油揚げなどを入れても美味しく出来ると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えびちゃん1211
えびちゃん1211 @cook_40330199
に公開
ゆるく気まぐれに投稿させていただきます( ^∀^)簡単に作れるレシピ中心になると思います♪よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ