我が家の塩パン  改訂

くっくおねま
くっくおねま @cook_40051295

夏の塩分補給になるかな▪▪▪
このレシピの生い立ち
以前から作ってみたかった塩パン
今年も暑い夏 オリンピックを見ていても暑さ爆発冷蔵庫の前に▪▪▪塩分補給必須!!

我が家の塩パン  改訂

夏の塩分補給になるかな▪▪▪
このレシピの生い立ち
以前から作ってみたかった塩パン
今年も暑い夏 オリンピックを見ていても暑さ爆発冷蔵庫の前に▪▪▪塩分補給必須!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 6g
  3. 砂糖 30g
  4. 6g
  5. スキムミルク 6g
  6. バター又はマーガリン 60g
  7. 仕込み水
  8. +卵1個 195gg
  9. フィリング
  10. バター又はマーガリン 80g
  11. クリームチーズ 80g
  12. 照り用卵
  13. 仕込み水の卵から先に取る 少々
  14. トッピング
  15. 岩塩 少々

作り方

  1. 1

    捏ね上げ温度
    27度~29度
    1次発酵
    30分~

  2. 2

    分割 1個ー35g
    ベンチタイムー10~15分
    バター又はマーガリンとクリームチーズをよく混ぜ棒状にしてラップに冷凍庫へ

  3. 3

    成形
    フィリングは個数分に分ける
    クッペ形又は丸く成形する
    2次発酵
    30分~

  4. 4

    照り用卵を塗り岩塩をかける

  5. 5

    電気オーブン予熱無し
    190度ー20分
    200度ー10分~15分
    200度にしたら中のフィリングが出てきました

  6. 6

    包み方を丁寧にすることによりフィリングのはみ出しは押さえられると思います
    塩パンですから焼き色が付きにくい。

コツ・ポイント

*小さく作ってみました
*丁寧に包むこと
*我が家ではマーガリン使用クリームチーズを混ぜることでサッパリした味になりました
*焼き上がりの生地はモッチリです
仕込み水の訂正があります
⭕195gが正解  ❌間違い325g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっくおねま
くっくおねま @cook_40051295
に公開
主婦歴うん十年の食べること飲むこと大好きずぼら主婦です。ずぼらな私のレシピを参考にしていただきありがとう❤️ございます。 キッチンレポート▪つくレポを見るたびレシピを見ていただいている方に感謝しています。ありがとう❤️
もっと読む

似たレシピ