オクラの梅おかか和え(ゆで方のコツ付き)

二階堂まなみ @manna0131
オクラと梅とかつお節、とっても相性がいいんです!
市販のねり梅を使っても。
このレシピの生い立ち
旬のオクラを色々楽しんでいます♪
作り方
- 1
オクラは塩を振り擦ってうぶ毛を取る。(産毛が柔らかければ軽くで大丈夫!)ネットに入っていたらその上からやると楽ちんです。
- 2
ガクをぐるりと浅く取り、ヘタは黒くなったところだけ少し切る。(今回は買ってから時間が経ってガクが黒くなってます)
- 3
沸騰したお湯で1分くらい茹でる。茹で上がりの合図はヘタから出るこの粘り気!(塩がついたままなのでお湯に塩はいりません。)
- 4
水冷やし水気を拭き斜めに切る。
- 5
梅干しは種を取りたたく。
- 6
★を混ぜて4とあえる。
コツ・ポイント
・丸オクラで作りましたが、普通のオクラも同じ扱いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さっぱり!オクラとイカの梅おかか和え さっぱり!オクラとイカの梅おかか和え
こんなのが夏の暑さから救ってくれるんです!!オクラはビタミン、カロテンなどがぎっしり!お肌にも夏バテにもいいんです! のりのマンマ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22039776