夏バテに☆ささみの中華粥
食欲がない日も元気になれる♫
このレシピの生い立ち
中華料理店のおいしい中華粥を思い出して作りました。
作り方
- 1
冷凍ささみを解凍する。凍ったまま皿にのせて軽くラップをし、電子レンジの自動解凍モードにお任せで解凍。
- 2
その間に小鍋にささみが浸かる程度の深さの水(分量外)を入れ、コンロで沸騰させておく。
- 3
①を電子レンジから取り出す。まだ凍ってるなと感じたら、600wで数分追加で温めてもOK。
- 4
③に酒をふりかけ、②の小鍋に入れてささみを茹でる。
- 5
ささみを茹でる間に、ネギを小口切りに切っておく。
- 6
④を取り出し、皿に出して冷ましておく。
- 7
大鍋に水、冷やご飯、ネギを入れてコンロに火をつける。沸騰するまで、途中で何度かかき混ぜる。
- 8
⑦が沸騰するまでに、⑥を手でほぐして細かくする。万が一、赤い部分があった場合は電子レンジで温めて火を通す。⑦に加える。
- 9
⑦に香味ペースト、醤油、白だしを加えて沸騰させる。沸騰したら火を弱めて、コトコト5分前後煮る。
- 10
最後に、ごま油、溶き卵を加えてかき混ぜたら完成♫
コツ・ポイント
冷凍ささみの解凍方法はレシピID:18542948、茹で方はレシピID:19735747が参考になりました☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
ウェイパー de 中華粥♪ ウェイパー de 中華粥♪
ちょっと疲れたし、食欲がなぁ・・・でもお粥は腹持ちが悪いしo(´^`)oって時に、お腹に優しくて腹持ちも良い中華粥なんかはどうでしょう?お酒の後でもい~かも♪ ぼー♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22041000