筑前煮[麹甘酒]
麹甘酒のやさしい甘さで仕上げた筑前煮 ご飯にもお酒にも合う一品 根菜の美味しい季節に 常備菜
このレシピの生い立ち
基本の筑前煮
作り方
- 1
鶏もも肉は一口大に切る。
油あげは8等分に切りさっと湯通しする。 - 2
牛蒡は1cmの斜めそぎ切り、蓮根は1cmのいちょう切りにし、水に浸ける。
- 3
人参は乱切り、筍は1cmのいちょう切り(先3cmは縦に切る)。こんにゃくは一口大にちぎり、さっと湯通しする。
- 4
鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。
肉の色が変わったら牛蒡・蓮根・こんにゃく・人参を加えて炒める。 - 5
野菜に油が回ったら、出汁を加え、沸騰したら中火で10分煮る。(アクを取る)
- 6
野菜に火が通ったら、油あげ・筍・調味料Aを加えて沸騰したら落し蓋をし、弱火で水分がなくなるまで煮る。
- 7
器に盛り、茹でたインゲンや絹さや5~6枚(分量外)を散らすと彩よく仕上がります。
コツ・ポイント
●牛蒡と蓮根は乱切りにすると箸でつかみにくいので斜め切り&いちょう切りに!
●個人的に油揚げはマストです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22041471