おせち料理☆活力なべで筑前煮

DearYKMH
DearYKMH @cook_40052410

たくさんの根菜の入った筑前煮も活力なべならあっという間に完成!
このレシピの生い立ち
時間のかかる筑前煮を活力なべを使って、簡単に!

味は我が家好みの薄味です!

おせち料理☆活力なべで筑前煮

たくさんの根菜の入った筑前煮も活力なべならあっという間に完成!
このレシピの生い立ち
時間のかかる筑前煮を活力なべを使って、簡単に!

味は我が家好みの薄味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 400g
  2. 干し椎茸 5枚
  3. ごぼう 1本
  4. たけのこ(水煮) 150g
  5. 人参 1本
  6. れんこん 200g
  7. こんにゃく 1枚(250g)
  8. 絹さや 20枚
  9. だし汁(干し椎茸の戻し汁 300cc
  10. 醤油 大4
  11. 砂糖 大2
  12. 大2
  13. みりん 大1

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大。
    干し椎茸は柔らかく戻して半月。
    たけのこ、人参乱切り。ごぼう、れんこんは乱切りして水につけてあく抜き。→

  2. 2

    こんにゃくは熱湯で茹でてアク抜きをし、一口大に切る。
    絹さやは筋をとって、さっと茹でておく。半分に切る。

  3. 3

    活力なべに下準備した材料を絹さや以外入れる。だし汁、調味料もすべて入れてさっと混ぜる。

  4. 4

    フタをしてピンを高圧にセットして強火にかける。ピンが触れたら弱火にして1分加熱。

  5. 5

    圧力が下がった直後の状態。

  6. 6

    全体を木べらで混ぜ合わせて、弱火でさらに10分ほど煮て、味を染み込ませれば完成!

  7. 7

    絹サヤを添えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

☆材料の準備さえすれば、あとは活力なべに入れるだけで簡単です!

☆里芋を入れてもとっても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DearYKMH
DearYKMH @cook_40052410
に公開
子供たちに我が家の味を伝えたい、残したい♪そんな気持ちで始めました☆彡いつか子供たちがこのレシピを見て作ってくれたらいいなあというのが密かな夢♪(2012.7.31)●時々レシピを見直して、分量・画像の変更を行っています。
もっと読む

似たレシピ