オクラと玉ねぎのスライス削り節かけ:覚書

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

おつまみや箸休めの定番であるオニスラとオクラの削り節かけの2つを同時に美味しく食べるためのオクラの下処理方法の復習付き!
このレシピの生い立ち
最近オニスラとも称される、玉ねぎのスライスの鰹節かけは昔から簡単おつまみの定番。
オクラも青臭さを我慢すれば鰹節をかけるだけで美味しいおつまみ。
大昔に日本料理の調理師の友人に教えられた臭い消しをしたオクラとオニスラを合わせたおつまみです。

オクラと玉ねぎのスライス削り節かけ:覚書

おつまみや箸休めの定番であるオニスラとオクラの削り節かけの2つを同時に美味しく食べるためのオクラの下処理方法の復習付き!
このレシピの生い立ち
最近オニスラとも称される、玉ねぎのスライスの鰹節かけは昔から簡単おつまみの定番。
オクラも青臭さを我慢すれば鰹節をかけるだけで美味しいおつまみ。
大昔に日本料理の調理師の友人に教えられた臭い消しをしたオクラとオニスラを合わせたおつまみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. オクラ 8本
  2. 玉ねぎ(薄切り) 小1個
  3. 削り節鰹節 5g
  4. 粗塩 大さじ1
  5. (味の素 お好みの分量:今回は小さじ1/2)
  6. (一味唐辛子か七味唐辛子 お好みの分量:今回は小さじ1)
  7. 醤油かダシ醤油かポン酢など お好みの分量:今回大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    まな板に載せたオクラの上に粗塩を多めにかけたら、

  2. 2

    片手でも両手でも力を入れてオクラを強く押し付けながら転がすか転がさずに全ての面をまな板にこすりつけて産毛を除く。

  3. 3

    水で塩を洗い流す。
    この後に流水で洗いました。

  4. 4

    ヘタというかガクの先っぽを切り落とし、ガクの横の部分は包丁で削り取る。

  5. 5

    この部分はお好みですので必須ではありませんが、個人的には味の素と一味唐辛子をかけています。

  6. 6

    削り節か鰹節をたっぷりとかける。

  7. 7

    食べる直前におこのみで醤油やダシ醤油やポン酢などをかけてどうぞ!

コツ・ポイント

・生で食べるので面倒でもオクラを塩で板摺りする
・玉ねぎのスライスはできるだけ薄くして水にさらさずに食べても美味!
でどうしても目や鼻に辛すぎてダメなら(?)通常通りに水にさらして水分を十分に切ってから
・味の素と唐辛子はお奨めですがお好み

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ