1:1:1の鮭大根

✽リィ✽
✽リィ✽ @cook_40457502

同じ割合で味が決まる鮭大根
このレシピの生い立ち
鬼滅を読んで食べたくなりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 鮭(甘口) 3切れ
  2. 大根 2/3本
  3. 1000ml
  4. 100ml
  5. みりん 100ml
  6. 醤油 100ml
  7. 顆粒だし 小さじ1
  8. おろし生姜 大さじ1/2
  9. 適量
  10. 米のとぎ汁 適量

作り方

  1. 1

    大根を2~3cmの半月(又は輪切り)に切り、隠し包丁を入れる。
    米のとぎ汁で箸がすっと通るまで茹でる。

  2. 2

    水を沸かし、茹でた大根、酒(適量)を振りかけた鮭を入れ再沸騰したら灰汁を取る。

  3. 3

    生姜と顆粒だしを入れ5分煮る。

  4. 4

    酒とみりんを入れ、1~2分沸騰させる。
    醤油を入れて鍋ごと回して調味料を行き渡らせる。

  5. 5

    落し蓋をして10分弱火で煮込む。

  6. 6

    落し蓋を外し、火を止めて味が染み込むまで置いておく。最低2~3時間

    ☆完成

コツ・ポイント

鮭は霜降りをしないでそのまま煮込む。
味を染み込ませる時間がない時は、落し蓋をした時の煮込む時間を長くする。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
✽リィ✽
✽リィ✽ @cook_40457502
に公開

似たレシピ