材料2つ!作りおき ミニトマトのおひたし

二階堂まなみ
二階堂まなみ @manna0131
千葉県八千代市

ミニトマトのぎゅっと詰まった美味しさを白だしの力がさらに引き上げます。
このレシピの生い立ち
おでん屋さんの丸ごとトマトがおいしかったので!

材料2つ!作りおき ミニトマトのおひたし

ミニトマトのぎゅっと詰まった美味しさを白だしの力がさらに引き上げます。
このレシピの生い立ち
おでん屋さんの丸ごとトマトがおいしかったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ミニトマト 1パック
  2. 白だし(ラベル通り希釈したもの) トマトが浸る量

作り方

  1. 1

    白だしをラベル通り希釈して鍋に入れ軽く沸騰させる。

  2. 2

    ミニトマトのヘタを取る。1に入れ7〜8秒秒加熱する。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    お好みでかつお節を。

コツ・ポイント

・ヘタを取る時に少し傷が出来るので、煮るとそこから皮が破れます。そこから味が染みます。
・あまり強くトマトを熱するとくずれてしまうので気をつけて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
二階堂まなみ
に公開
千葉県八千代市
電子書籍「どんぶり」「東京下町 居酒屋めし」レシピラボより出版「どんぶり」は英語版が全米で発売されました。千葉八千代市で料理教室を主宰    調理師 ロジカル調理協会認定講師 野菜ソムリエ 柳原料理教室師範科 元大手料理教室講師 飲食店20年経営。企業レシピ開発、スタイリング、お仕事のご依頼ご相談ください(^^)      instagram @manna0131
もっと読む

似たレシピ