朝から作った簡単!里芋の煮物カボス添え

yotochiku☆
yotochiku☆ @cook_40381171

大きめを適当に切り火をかけたの5分ちょっと。カボスを添えたらなんか美味しそう☆
このレシピの生い立ち
大きい里芋見つけこれならズボラな私にも出来ると作ってみました。面倒は嫌!簡単にそれなりに作れたらと味付けなどはホントいつもの勘ですのでスミマセン(汗)
作り母から教わったレシピではありません。少量簡単食べやすくの私レシピです。

朝から作った簡単!里芋の煮物カボス添え

大きめを適当に切り火をかけたの5分ちょっと。カボスを添えたらなんか美味しそう☆
このレシピの生い立ち
大きい里芋見つけこれならズボラな私にも出来ると作ってみました。面倒は嫌!簡単にそれなりに作れたらと味付けなどはホントいつもの勘ですのでスミマセン(汗)
作り母から教わったレシピではありません。少量簡単食べやすくの私レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 200g(大2個)
  2. 少々
  3. 100ml(仕上げに少々)
  4. みりん 50ml
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. カボス お好み

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、適当な大きさに切る

  2. 2

    鍋に油、焦げないよう表面だけ軽く火を通し(写真参照)
    水とみりんを入れて煮る☆今回レミパン使用してます

  3. 3

    大きさにもよるが中火から弱火で約5分ほど煮る(すぐ出来るので水なくならないようちゃんと見て)

  4. 4

    泡がブクブクになり水分がほとんどなくなってきたら、竹串などで煮え具合を確認する

  5. 5

    しょうゆを入れ全体に少しからめ火を止め、最後の仕上げ作業!
    砂糖小さじ1と少しだけ水入れ一瞬弱火にかけ照りを出す

  6. 6

    お皿に盛り付け、旬のカボスを半分に切り添えたら出来上がり~☆(お好みで)

  7. 7

    冷めてもいけますが見た目照りがなくなるので出来立てを温かいうちに召し上がれ~☆

コツ・ポイント

直径5cmほどの大きめ購入し皮がむきやすい為包丁怖い人も扱い易い。
5分ほど煮て出来るから作りやすい。

表面に軽く火を通し煮崩れ防止!
仕上げ作業の照りで何とかなる!
混ぜる時は崩れないよう、菜箸など使わず「レンゲ」使用してます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yotochiku☆
yotochiku☆ @cook_40381171
に公開
忙しい中簡単で短時間で出来る物がほとんどで短時間でも『愛する我が子の健康と喜ぶ顔を思って心を込めて』を隠し味に作ってます。上の子は野菜全般苦手で食べない為毎回少しでも食べられるように…下の子は毎回うまっと食べてくれ味には自信ありますが見た目はまあまあと言われ…まだ願い届かずか?(汗)日々努力してます!今は仕事に家事に手のかかる子でレシピ載せる時間もありませんが無理せずに残せていけたらと思います
もっと読む

似たレシピ