餡かけソースの包み焼き

季箱Kibako
季箱Kibako @cook_40330143

表面はパリッと、中はトロッと美味しい食感です。
このレシピの生い立ち
海外だと、かた焼きそばの麺がなかなか手に入りませんので、麺に代わって薄いペイストリー(フィロ)で包み焼きにしてみたら美味しかったので♪♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

12個分
  1. きのこ(好きな種類で) 80g
  2. パプリカ 100g
  3. ズッキーニ 100g
  4. あき豆 50g
  5. 玉ねぎ 100g
  6. トマト 80g
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 出し汁(チキン) 200ml
  9. 醤油 大さじ1
  10. ブラックペッパー 適量
  11. フィロペイストリー(15cm x 17cm) 24枚
  12. ::水溶き片栗粉::
  13. 片栗粉 大さじ1・5
  14. 50ml

作り方

  1. 1

    きのこ、パプリカ、ズッキーニ、玉ねぎ、トマト、あき豆は全て5-6mm角の小さ目に切ります。

  2. 2

    温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎを炒めます。玉ねぎがしんなりしてきたら、それ以外のお野菜もいれ炒めましょう

  3. 3

    醤油、ブラックペッパーで味付けした後に、チキンスープを加え一煮立ちさせたら一旦火を止め水溶き片栗粉を入れます。

  4. 4

    再度火をつけて、中火でトロミがつくまで炒めたら、火を止め一度冷ましてください。

  5. 5

    オーブンを180℃で予熱します。

  6. 6

    12個用のカップケーキのトレイにハケでオリーブオイルを軽く塗ります。

  7. 7

    ペイストリーを2枚重ねてセットします。

  8. 8

    冷ました餡かけソースを適量中に入れます。

  9. 9

    皮が破れないように注意しながら、包んでください。

  10. 10

    180℃で約25分程、焼き色を見ながら焼き上げたら完成です。

  11. 11

    こちらは、小分けにせずに大き目の耐熱皿で包み焼きしました。
    お好みでどちらでも美味しいですよ。

  12. 12

    11の焼き上がった状態です。

コツ・ポイント

塩はお好みで使用してください。お醤油を入れるタイミングでお酢を大さじ1追加しても美味しかったです。それもお好みで♪♪
日本だとフィロペイストリーが手に入りづらいかもしれません。春巻きの皮が似てると思います。春巻きの皮が若干厚めかもです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

季箱Kibako
季箱Kibako @cook_40330143
に公開
ヨーロッパ在住です。お料理は作るのも盛り付けも勿論食べるのも大好きなので色々なお料理を楽しみたいと思います♪♪いいねやフォローありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。) 06/2020初掲載 Twitterで掲載のご案内もしています@kibakoD よろしければフォロー&ご覧下さいませ♪♪ 6/28初つくれぽ頂きました♡♪♪ありがとうございます♪♪「地産地消」を大事にしてますので和食はフュージョン多め♪
もっと読む

似たレシピ