おすすめです。お刺身丼ぶり!
おすすめのタレです。見栄えよし!簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
年末年始は豪華!お刺身海鮮丼にしよっかな。計画中。
作り方
- 1
しびまぐろ→
- 2
しびまぐろ→長ネギのみじん切り→白だし小さじ1→酢小さじ1
- 3
混ぜ合わせます。
- 4
酢めしを作ります。器で合わせると楽チン!
簡単すし酢!米2合分
レシピID :22093240 - 5
酢めし→刺身→すりごま
→お刺身丼ぶりのタレをかける。お刺身丼ぶりのタレ
レシピID :22094502 - 6
青しその千切りを添えて完成です!
コツ・ポイント
長ネギはタレに入れてもOK。
お刺身に白だしと酢の味付けなしでもはOK 。
似たレシピ
-
お刺身でおうち海鮮丼♪ お刺身でおうち海鮮丼♪
お休みの日のお昼ご飯は、お刺身を乗っけてボリュームたっぷりの海鮮丼にしてみました✨美味しい海鮮丼が食べたくて、お魚屋さんに鮮度の良いお刺身が並ぶ、午前中を目掛けて買って来ました😊少し硬めにご飯を炊いて、酢飯を作り、お刺身を乗っけて。盛り付けがちょっと難しかったけれど、お腹いっぱい大満足の海鮮丼。至福とはこの事なんだなぁと😆💕相変わらず食べる事には貪欲な私めでございます笑 ミント15♪ -
-
まぐろとサーモンの二色丼 まぐろとサーモンの二色丼
1つの丼で2つの刺身の味を楽しめる二色丼♪漬けにすることで、たれが刺身によく染みて、ご飯とも相性抜群!醤油の旨味と程良い甘味を効かせたタレが、まぐろとサーモンの美味しさを引き立てます。見た目も華やかな丼です。 株式会社藤商店 -
-
タレも美味しいお家で外食気分の海鮮丼 タレも美味しいお家で外食気分の海鮮丼
お刺身の柵をいつもより少し厚めに切って綺麗に盛り付ければお店で食べているみたいに豪華になります。甘めのタレも美味しい。 Vanilla♡ -
お手軽♪簡単♪『ゥチの濃い味、まぐろ丼』 お手軽♪簡単♪『ゥチの濃い味、まぐろ丼』
家のマグロ丼は、本当に素朴な普通なマグロ丼ですが、味が濃い目です。。。でも、とっても簡単で市販の材料ばかリを使ってるので、簡単にできちゃいます♪ 母が簡単に作れるって教えてくれたのを、彼好みの味付けに変えて作りました☆チビひな
-
-
-
まぐろとアボカドのミルフィーユ丼 まぐろとアボカドのミルフィーユ丼
まぐろ丼にアボカドをプラスしたボリューム感ある丼。アボカドを使うことで、まぐろの赤身がトロのような濃厚な味わいに♪醤油の旨味と程良い甘味を効かせた「藤商店 まぐろ丼のたれ」が、まぐろとアボカドの美味しさを引き立てます。 株式会社藤商店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22092959