里芋の味噌グラタン

福島県
福島県 @fukushima

里芋を皮付きで食べられるレシピ!面倒な皮むきなしで時短調理!
このレシピの生い立ち
ふくしまゆめだよりに掲載されたレシピです。

里芋の味噌グラタン

里芋を皮付きで食べられるレシピ!面倒な皮むきなしで時短調理!
このレシピの生い立ち
ふくしまゆめだよりに掲載されたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 小6個
  2. マイタケ 1/2パック
  3. 鶏ささみ 1本
  4. 牛乳 3/4カップ
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 味噌 大さじ1
  7. ピザ用チーズ 30g
  8. 乾燥パセリ 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    里芋をよく洗い、皮つきのまま7㎜幅の輪切りにし、耐熱容器に入れ500Wの電子レンジで5分ほどやわらかくなるまで加熱する。

  2. 2

    舞茸と鶏ささみも別の耐熱容器に入れ電子レンジで3分加熱し、粗熱が取れたら小さく裂く。

  3. 3

    鍋に牛乳と片栗粉を入れ、混ぜながらとろみがつくまで加熱し、味噌を加えて混ぜる。

  4. 4

    グラタン皿に1、2を並べ、3を全体にかけてチーズを散らす。

  5. 5

    オーブントースターで10分ほど加熱し、パセリを散らす。

コツ・ポイント

里芋のエネルギー量はサツマイモの半分以下で、他の芋類と比べて糖質が少ないのが特徴です。
福島県いわき市では震災や水害から生き残った奇跡の里芋「長兵衛」が栽培されています。ぜひこちらのレシピでお試しを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ