土鍋で炊く栗ごはん

まーこぱん
まーこぱん @cook_40296620

土鍋で炊くお米のおいしさを味わえます。
このレシピの生い立ち
食器メーカーさんに土鍋でごはんの炊き方を教わりました。栗ご飯にアレンジして作ってみました。

土鍋で炊く栗ごはん

土鍋で炊くお米のおいしさを味わえます。
このレシピの生い立ち
食器メーカーさんに土鍋でごはんの炊き方を教わりました。栗ご飯にアレンジして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 大さじ1
  3. 小さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 380cc
  6. むき栗 80gくらい
  7. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    お米は洗米して水に浸しておきます。ざるに上げて水気を切ります。

  2. 2

    お米、水、調味料を土鍋に入れてかき混ぜ、むき栗を置きます。

  3. 3

    土鍋を火にかけます。沸騰したら、中火にして10分炊きます。

  4. 4

    手ぬぐいを水に濡らして硬く絞り、ねじり鉢巻状にします。

  5. 5

    蓋と土鍋の隙間に濡らした手ぬぐいをおきます。蒸気と一緒に風味が逃げるのを防ぎます。

  6. 6

    弱火にして10分炊いて火を消し、10分蒸らします。

  7. 7

    黒ごまをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

水に浸す時間は夏は30分、冬は1時間が目安です。お米が白っぽくなるまで浸します。中火にしてからは蓋を開けないようにします。濡れ手ぬぐいを置くことで蒸気と一緒に風味が逃げるのを防ぐのでより美味しく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まーこぱん
まーこぱん @cook_40296620
に公開
こんにちは。作るのも食べるのも大好きです♡いいね♡ありがとうございます♡お料理レシピとインスタmaako_823に投稿している焼き菓子のレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ