瓶詰めご飯のお供で味付きチーズコロッケ

冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343
みんな大好き、ホクホクコロッケ。ひき肉がなくても、ひき肉の入ったご飯のお供を使えば味も付くし一石二鳥。
このレシピの生い立ち
ご飯のお供ってなかなか減らない。開けても忘れちゃって古くなる。そんな子達を助けるために何故かコロッケ。トレンドにあって食べたくなったけどひき肉がない。本当運良く瓶詰めご飯のお供にひき肉が入ってて良かった。味付けなしで超簡単。
瓶詰めご飯のお供で味付きチーズコロッケ
みんな大好き、ホクホクコロッケ。ひき肉がなくても、ひき肉の入ったご飯のお供を使えば味も付くし一石二鳥。
このレシピの生い立ち
ご飯のお供ってなかなか減らない。開けても忘れちゃって古くなる。そんな子達を助けるために何故かコロッケ。トレンドにあって食べたくなったけどひき肉がない。本当運良く瓶詰めご飯のお供にひき肉が入ってて良かった。味付けなしで超簡単。
作り方
- 1
じゃがいもの表面を洗ってボウルにいれ、ラップをして10分チン。
- 2
熱いうちに皮を刮いでマッシュする。
- 3
玉ねぎは微塵切りにし、透明になるまで炒める。
- 4
じゃがいもにご飯のお供と玉ねぎを加えて混ぜる。バターを入れて滑らかに。
- 5
そのまま冷まして、あら熱が取れたら成形。少量取ったら丸めたスライスチーズを入れて包む。
- 6
小麦粉、卵、パン粉の順につけていく。
- 7
深めの鍋に油を敷いて揚げ焼きにする。温度が上がりやすいので弱火で。
コツ・ポイント
じゃがいもを蒸した時に水分が出ているようならそれを捨て、じゃがいもも軽く拭いてから潰すと緩くなる原因を少し無くせる。深めの鍋を使うことで油はねが防げて掃除が楽ちんになる。ひっくり返すのが少し大変だけど、フライ返しでうまく切り抜ける。
似たレシピ
-
-
かぼちゃのチーズインコロッケ かぼちゃのチーズインコロッケ
コロッケだけど、ひき肉も玉葱も入ってません。あえて、かぼちゃだけで勝負。でも、かぼちゃ、ホクホクしててあま~くて。これだけでも、十分おいしいですよ。 しゅーてぃんぐすたぁ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22099131