ほっこり薄味♡ひじき五目煮

おひとりごはん
おひとりごはん @cook_40296708

豆腐と混ぜるも、混ぜご飯の具としてもGOOD!
このレシピの生い立ち
具材祭り

ほっこり薄味♡ひじき五目煮

豆腐と混ぜるも、混ぜご飯の具としてもGOOD!
このレシピの生い立ち
具材祭り

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おひとり2日分
  1. 芽ひじき(※水戻し済を使用) 今回少なめ 60㌘
  2. 練りものor厚揚げ お好みで
  3. 大豆(蒸してあるパックを使用) 60㌘
  4. 蒟蒻 100㌘
  5. 椎茸 3〜4茸
  6. いんげん 4本くらい
  7. ごま 小さじ2
  8. < 調味料 >
  9. 200㍉㍑
  10. ● 顆粒だし 小さじ1/2
  11. ● 酒・みりん・醤油 各大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ※乾燥ひじきの場合、水たっぷりで20分ほど戻すと約8〜10倍に増量しますので、大さじ1くらいかね?(お好みで加減を)

  2. 2

    いんげんを軽く茹で取りだす→蒟蒻を同じ熱湯に入れ2〜3分茹で冷ましておく→練りものor厚揚げを同じ熱湯で油抜きしておく

  3. 3

    ひじきは水切り、茹でいんげん斜め薄切り、椎茸薄切り、蒟蒻は短冊薄切り、練りものor厚揚げは食べやすい大きさに切る

  4. 4

    (仕込みはココまでいざ調理)
    鍋にごま油をひき、ひじき、蒟蒻、椎茸、大豆、練りものor厚揚げを油がまわるまで炒める

  5. 5

    <調味料>を投入、弱〜中火でときどき混ぜながら、残汁がお好みになるまで煮る(火加減によるがきっと5分くらい)

  6. 6

    最後にいんげんを加え軽く混ぜて完成!
    ※少し冷ましておくと味が染みます

コツ・ポイント

芽ひじきは倍倍量で良いと思います。
(水戻し済60㌘パックを使用しましたが、ひじきが肩身せまそうに…)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おひとりごはん
おひとりごはん @cook_40296708
に公開
せっかく作るなら美味しく!をモットーにおひとりorおひとり2日の分量で作っておま※レシピはチミチミ修正しておりますひと皿で肉と野菜を同時摂取するレシピ多め備忘録兼ねスロー更新
もっと読む

似たレシピ