白ワインに合う★鮭の塩麹ハーブバター

FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546

定番のソテーを、ハーブバター香るスペイン風に。塩麹で鮭がふんわり柔らかく仕上がり、ワインが進む♪
このレシピの生い立ち
タコとローズマリーとじゃが芋のスペイン風サラダが美味しかったので、鮭に置き換えてローストしてみようと思いました。
鮭はソテーやローストすると硬くなってしまうことが多く、柔らかく仕上げるために塩麹を使いました。

白ワインに合う★鮭の塩麹ハーブバター

定番のソテーを、ハーブバター香るスペイン風に。塩麹で鮭がふんわり柔らかく仕上がり、ワインが進む♪
このレシピの生い立ち
タコとローズマリーとじゃが芋のスペイン風サラダが美味しかったので、鮭に置き換えてローストしてみようと思いました。
鮭はソテーやローストすると硬くなってしまうことが多く、柔らかく仕上げるために塩麹を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭の切り身 2切れ
  2. 塩麹 大さじ1
  3. じゃが芋 3個(100g)
  4. ピーマン 1個
  5. エリンギ 1本
  6. にんにく 1かけ
  7. ローズマリー(乾燥でも可) 少量
  8. オリーブオイルorサラダ油 大さじ2
  9. 白ワイン 大さじ2
  10. レモンスライス 2枚
  11. バター(有塩) 10g
  12. 塩コショウ 仕上にお好みで
  13. エネルギー 486kcal/1人分
  14. 食塩相当量 3.0g/1人分 ※仕上げ塩を使わない場合

作り方

  1. 1

    鮭はペーパータオルで水分をしっかり拭き取り、大きな骨は除いておく

  2. 2

    鮭に塩麹をまぶして30分以上冷蔵庫で漬け込んでから、3等分にカットする

  3. 3

    じゃが芋を水を張った耐熱皿に入れてラップし、2〜5分(大きさによって加減)加熱した後、半分〜1/4にカットする

  4. 4

    ピーマンは3センチ角くらいの大きさにカット、エリンギは乱切り、ニンニクは皮がついたまま包丁の腹で潰しておく

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルorサラダ油とニンニクを入れ、ゆっくり加熱する

  6. 6

    にんにくが色づき始めたら中火にしてローズマリーを加えて鮭をソテー

  7. 7

    エリンギ、ピーマン、じゃが芋の順に⑥へ加えてさらに色付くまでソテー(鮭が焦げそうなら一旦鮭だけ取り出す)

  8. 8

    ⑦に白ワイン、バター、レモンを加え、レモンがクタっとするくらいに火を通す

  9. 9

    塩麹とバターの塩味でも十分ですが、好みで塩胡椒を振っていただきます

  10. 10

    今回使った塩麹は秋田の味噌醤油やさんのもので、砂糖も入っており、みりん代わりにも使えそう

コツ・ポイント

・塩麹は鮭全体にまぶせば良いので、ヒタヒタに漬からなくても大丈夫
・じゃが芋が崩れないように様子を見ながら加熱する。皮付きでも可
・にんにくはほんのり香る程度が好きなので皮ごと使いましたが、ガッチリ効かせたい場合はスライスしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546
に公開
東北生まれ東北育ちの管理栄養士。クラフトビールと温泉が大好きで、お酒に合うレシピが得意です。
もっと読む

似たレシピ