調度良いブロッコリーのゆで方

ときどき晴れ・S @cook_40397430
ブロッコリーって意外と茹で方難しいと感じますが、ポイントを押さえればとても簡単に調度良い堅さに茹でられます。
このレシピの生い立ち
つぼみの部分が柔らかい茹でブロッコリーが嫌で、どうしたら良いか考えてみました。
調度良いブロッコリーのゆで方
ブロッコリーって意外と茹で方難しいと感じますが、ポイントを押さえればとても簡単に調度良い堅さに茹でられます。
このレシピの生い立ち
つぼみの部分が柔らかい茹でブロッコリーが嫌で、どうしたら良いか考えてみました。
作り方
- 1
ブロッコリーを1房ずつに切る。大きい房は半分に切る。茎は、皮をむいて適当な太さになるように縦に切る。
- 2
直径18cmくらいの鍋に水と塩を入れて沸騰させる。
- 3
お湯が沸騰したら、茎だけ先に入れて30秒~1分茹でる。
- 4
房の部分も鍋に入れ、茎が下、つぼみが上になるように、向きを整え約2分半茹でる。つぼみの密度が高めのモノは少し長めに。
- 5
茹でたら、すぐにザルに上げて冷水で冷ます。
- 6
よく水を切ってお皿に盛り付けたら完成。
コツ・ポイント
茎を下、つぼみを上にして茹でると、つぼみが柔らかすぎる、ということなく調度良い堅さになります(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ちょうどいい硬さ!ブロッコリーの茹で方 ちょうどいい硬さ!ブロッコリーの茹で方
柔らかいブロッコリーは苦手な方に!単純簡単なブロッコリーの茹で方です。やっぱりちょうどよく硬いのが美味しいですね★ ぁねごん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22104848