レンジで簡単!大根の甘辛ステーキ

ボッチーニ。 @cook_40303850
レンジ加熱をすることで、中まで柔らかい大根ステーキを作れます。すき焼きのタレを使って味付けは一発!副菜のひとつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
とある料理番組で作っていたのが美味しそうだったのですが、煮るのが面倒だったので、レンジで作ってみました。最初は、どれくらい加熱するのがいいか分からなかったのですが、1分づつ加熱して、ちょうどいいのが8分でした。
レンジで簡単!大根の甘辛ステーキ
レンジ加熱をすることで、中まで柔らかい大根ステーキを作れます。すき焼きのタレを使って味付けは一発!副菜のひとつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
とある料理番組で作っていたのが美味しそうだったのですが、煮るのが面倒だったので、レンジで作ってみました。最初は、どれくらい加熱するのがいいか分からなかったのですが、1分づつ加熱して、ちょうどいいのが8分でした。
作り方
- 1
大根はよく洗い、皮付きのまま、2cm幅くらいに切る。ピーラーで面取りをする。(しなくてもいいです)
- 2
耐熱皿に、サッと水をくぐらせた大根を入れ、フワッとラップをする。500Wのレンジで8分加熱する。
- 3
フライパンに、ごま油をひき、大根を並べる。中火で5分ほど、焼き目がつくまで焼く。
- 4
ひっくり返して、もう片面も焼き目が着くまで焼く。
- 5
すき焼きのタレを入れて、水分が8割ほど飛ぶまで、中火で煮からめる。
- 6
お皿に盛り、小ねぎを飾り完成。
コツ・ポイント
大根の皮が気になる人は、剥いてもいいです。
レンジで加熱した後、菜箸やフォークで中心を刺してみて硬ければ30秒ずつ追加で加熱していく。
すき焼きのタレは、水分を完全に飛ばさず、
とろみがついたところで、火から離すことが
ポイントです。
似たレシピ
-
-
レンジ使いと焼肉のタレで即席大根ステーキ レンジ使いと焼肉のタレで即席大根ステーキ
大根でもあっという間にできるステーキです。前からよく作るステーキの味付けを焼き肉のたれにした簡単バージョンです♪ yummysunny -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22105572