基本のフォカッチャ 〜Focaccia〜
作り方
- 1
一つのボウルの中に、
【パン生地】材料を入れ粉ぽさが無くなるまで木べらでよく混ぜる。
※オリーブオイルは最後に入れる - 2
台に出し、手で捏ねる。
パサパサと生地の乾燥が気になり捏ねにくい場合は少し水を足す。
※ゴシゴシと縦に伸ばして捏ねる - 3
イーストの粒感が消えたら生地を丸めて閉じ目を下にする。ボウルに入れラップをかけ、一次発酵へ。(40度/30分)
- 4
2倍くらいの大きさになったら、グーの手で生地を数回パンチしガスを抜く。再度丸め直し、濡れ布巾をかけ休ませる。(5分)
- 5
手で生地を24cm×24cmに伸ばし、指で全体に穴を開ける。上からオリーブオイルを塗る。
- 6
サランラップ・濡れ布巾をかけ、二次発酵へ。(40度/30分)
- 7
下茹でが必要な野菜類の準備(10分)
アスパラガス:下処理後、熱湯で2分半茹でる。
プチトマト:半分にカットする。 - 8
(オーブン予熱は10分前に入れる)
ガスオーブン:190℃/20〜23分
電気オーブン:200℃/20〜23分 - 9
焼成
再度オリーブオイルを全体に塗り、お好みで岩塩も振りかける。ローズマリーを乗せて焼く。 - 10
焼き上がり〜!
- 11
お好きな野菜をのせ、
召し上がってください!
コツ・ポイント
オリーブオイルをたっぷりと染み込ませると
香ばしくなり、とても美味しいです!焼成時、生地の上に野菜ものせて一緒に焼いてみたところ、野菜がチリチリに焦げ色落ちしてしまったことがあったので、生地と野菜は別で加熱するのがおすすめです!
似たレシピ
-
-
-
高加水✨ぷくぷくフォカッチャ🫓🥰 高加水✨ぷくぷくフォカッチャ🫓🥰
ぽこぽこ膨らむかわいいフォカッチャ✨外はカリカリ、、中はふわっふわっ🤗フォカッチャはこねる事をほとんどしなくていいので、よく色々な材料をのせて作ってます⤴️型はダイソーの24㎝のものを使用 岡山県料理サークルちゃお〜 -
-
-
-
その他のレシピ
- レンジで簡単♪とろとろお月見なすユッケ
- こってり♪味噌マヨレンコンチキン
- フライパンでゆで卵!時短です!
- お弁当☆竹輪とキャベツのカレー炒め
- 簡単!ヘルシー♪無限ピーマン&しらたき♪
- Banana Bread Baked Oatmeal
- Fudgey Triple Chocolate Brownies-2 net carbs per brownie
- Carmelized Brussel Sprouts
- Korean cabbage pancake
- Strawberry Cake with Mini Chocolate Chips, Cream Cheese Icing and Fresh Strawberries
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22105684