ごろごろ野菜の味噌けんちん汁

クックK96VYG☆
クックK96VYG☆ @cook_40296662

食感を大切にあまりくたくた煮込まないで、作るようにしてます。
多めに作り次の日は、うどんを入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
醤油味のけんちん汁より味噌あじを娘が喜ぶので、作るようになりました。

ごろごろ野菜の味噌けんちん汁

食感を大切にあまりくたくた煮込まないで、作るようにしてます。
多めに作り次の日は、うどんを入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
醤油味のけんちん汁より味噌あじを娘が喜ぶので、作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. こんにゃく 1/2枚
  2. 大根 200g
  3. 人参 1本150g
  4. ごぼう 100g
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 油揚げ 1枚
  7. 里いも 6個200g
  8. 冷凍きのこ しめじえのき椎茸など150g
  9. ごま 大さじ1
  10. 顆粒だし 5g
  11. 味噌 80g
  12. 醤油 大さじ1
  13. 豆腐 1/2丁
  14. 4カップ

作り方

  1. 1

    こんにゃくを食べやすい大きさにスプーンなどで切って塩をすり込んで、水から湯がいてザルにあげる。

  2. 2

    大根いちょう切り。人参半月切り。ごぼう斜め切り。玉ねぎ油揚げは細切り。里いも塩で滑りをとり洗う。冷凍して置いたきのこ。

  3. 3

    ごま油で野菜と油揚げこんにゃくを炒める。水4カップを入れ顆粒だし5gを入れ10分〜15分煮込む。

  4. 4

    野菜が煮えたら味噌を溶いて醤油も入れ最後に豆腐を入れ温まったら出来上がり。

コツ・ポイント

味噌あじのけんちん汁が好きです。醤油を入れるとコクが出るのでで少し入れます。
きのこは冷凍しておくとうま味が増え栄養も増えると聞いて、いつも冷凍しておきます。
豆腐は、最後に入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックK96VYG☆
クックK96VYG☆ @cook_40296662
に公開

似たレシピ