カニカマとアボカドの裏巻き寿し

高橋らくじ @cook_40098687
ハロウィンパーティにも!!材料手軽で見た目華やか!!
このレシピの生い立ち
パーティーだけど、同時に冷蔵庫掃除もしたく…
ぁりぁゎせの食材で初挑戦してみました。
アボカドが若すぎて、なにしろ固さが凄かった。
熟したものを使う→覚え書き事項です。
カニカマとアボカドの裏巻き寿し
ハロウィンパーティにも!!材料手軽で見た目華やか!!
このレシピの生い立ち
パーティーだけど、同時に冷蔵庫掃除もしたく…
ぁりぁゎせの食材で初挑戦してみました。
アボカドが若すぎて、なにしろ固さが凄かった。
熟したものを使う→覚え書き事項です。
作り方
- 1
酢飯→用意しておく
アボカド→くし切り
焼き海苔→軽く炙る
- 2
巻きすの上にラップを敷く
海苔を載せる
酢飯を均等に載せたら裏返す
上から少し押さえておくと巻きやすいです
- 3
レタス、カニカマ、アボカドの順に載せる
具材にマヨネーズをかける
- 4
ラップを巻き込まないようにしながら
丁寧に押さえながら巻いていく
バラけるなら巻きすを取りラップだけで巻くとOK
- 5
ラップを少しはがして
いりごまをふりながら押さえつけて形を整えます
- 6
ぬらした包丁で切り分けて完成!!
わさび醤油でお上がりください
コツ・ポイント
通常の海苔巻きよりも数段巻きにくい。
難しい場合は海苔を半分に切ってハーフサイズで作ると巻きやすいです。
味的にはバラける位の方がおいしいので、そーっと切り分けて、そーっと盛る。
具材にサラダソルトを振りかけるとお洒落な味わい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
胡瓜、カニカマ、シーチキンの巻き巻き寿司 胡瓜、カニカマ、シーチキンの巻き巻き寿司
お祝い事の時などに大量に作ります(^^ゞ酢飯もすしのこを使うので、簡単でおいしい★パーティなどにおススメです(~_~) りっかりか -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22110622