鳥皮根菜肉まん

大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv

ホットケーキミックスで!
このレシピの生い立ち
制作:生活科学部・生活科学研究科
作者:おちょこ・おまめ
テーマ:備蓄アレンジレシピ

鳥皮根菜肉まん

ホットケーキミックスで!
このレシピの生い立ち
制作:生活科学部・生活科学研究科
作者:おちょこ・おまめ
テーマ:備蓄アレンジレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. 60ml
  3. ★サラダ油 小さじ1
  4. ごぼう 1/8本(20g)
  5. にんじん 1/4本(25g)
  6. れんこん 1/4節(50g)
  7. 玉ねぎ 1/8個(25g)
  8. 大葉 1枚
  9. 鳥皮味噌煮缶 65g

作り方

  1. 1

    ★の材料をボウルに入れてヘラで混ぜ、まとまってきたら手でこね、ラップをかけて置いておく。

  2. 2

    ごぼうの皮をこそげ取り、2mm角に切って水にさらす。にんじん、れんこんは皮をむいて5mm角に切る。

  3. 3

    玉ねぎ、大葉をみじん切りにする。

  4. 4

    ごぼう、にんじん、れんこんを耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで2分(600W)加熱し、水気は切っておく。

  5. 5

    フライパンに③④と鳥皮味噌煮缶を入れ、玉ねぎが透明になるまで炒める。

  6. 6

    ①の生地を4等分して半径5cmの円型に伸ばして⑤をのせ、左右上下の端を中央に集めて包む。

  7. 7

    フライパンに水を1cm入れて沸かし、その上にフライパンより大きく切ったクッキングシートを敷き⑥の成形した肉まんを置く。

  8. 8

    はみ出したクッキングシートを中央に集め蓋をし、中火で10分加熱すれば完成。

コツ・ポイント

根菜に含まれる食物繊維は消化管内で膨らむため、満腹感を与えてくれます。寒い冬にぴったりなおやつです。
缶詰を使うので、味付け不要です!今回は鳥皮味噌煮缶を使いましたが、お好きな缶詰でお試しいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv
に公開
大阪公立大学生活科学部食栄養学科/大学院生活科学研究科食栄養学分野、大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科/大学院生活科学研究科 食・健康科学講座の学生が中心となり、バランスの良い栄養摂取や健康維持に役立つオリジナルメニューを開発しています。一部のレシピは大阪『あべのハルカス近鉄本店』地下食品売場でも配布中!
もっと読む

似たレシピ