作り方
- 1
小鍋にバターを溶かし、玉ねぎがしんなりするまで炒める
- 2
水、牛乳、コンソメ、塩コショウ、砂糖、クリームチーズを入れて5分ほど煮る。火を消して冷ます
- 3
粗熱がとれたらブレンダーで潰す
- 4
混ざった物を裏ごしする
- 5
4に☆を加える(ゼラチンはお湯に溶かしておく)
- 6
ハンドミキサーで生クリームを8分立てにする
- 7
5を氷水のボウルで冷やして常温くらいになれば6を加えてよく混ぜる
- 8
カップに注いで冷蔵庫で冷やす
写真は百均の60ml容器(約14個分) - 9
完成(飾りにトマト)
- 10
上の透明ゼリーはお湯200ml、ゼラチン5g、コンソメ小さじ1を混ぜたもの(ゼラチン量に合わせたので半分以上余る)
コツ・ポイント
もっと濃いのがよければ生クリーム100mlでもいいかも?
似たレシピ
-
カスタードクリームチーズの♪ムース カスタードクリームチーズの♪ムース
軽いタイプなのでパクパク食べられちゃいます♪まるでスフレチーズケーキのよう♡どんどん混ぜていくだけ簡単です^^ narimimama -
-
-
-
ほろにがスウィート♪ムース・オ・カフェ ほろにがスウィート♪ムース・オ・カフェ
地元で人気のおしゃれなフレンチレストランのデザートの味が忘れられず、再現しました♪ムースとゼリーが二層になっています はっっぴ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22229695