豆腐とほうれん草の味噌汁

KAIT管理栄養学科 @cook_40425748
朝から簡単!
このレシピの生い立ち
忙しい朝でも、火が通りやすく葉物野菜やたんぱく質が摂れる豆腐を使用することで、簡単に作ることができ、バランスの良い食事に繋がるように考案しました。
作り方
- 1
ほうれん草は根元の汚れを水で洗い、ラップで全体を覆うように包む。
- 2
電子レンジで600w30秒加熱する。(加熱が足りない場合は30秒ずつ追加する。)
- 3
②を4㎝幅に切る。
- 4
長ねぎは洗い、1㎝の斜め切りに切る。
- 5
えのきたけは汚れをふき取り、3㎝幅に切る。
- 6
豆腐は1.5cm角に切る。
- 7
鍋に水を入れ、顆粒和風だし、長ねぎ、えのきたけを入れ、中火で加熱する。
- 8
⑦の具材に火が通ったら、ほうれん草、豆腐を加える。
- 9
軽く火が通ったら、味噌を溶かして火を止めて完成。
コツ・ポイント
ほうれん草とえのきは、使いやすい大きさに切って冷凍しておくことでより簡単に朝からでも作ることができます。
1人分の栄養成分
エネルギー:58kcal
たんぱく質:4.8g
脂質:1.9g
炭水化物:7.0g
カルシウム:54mg
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22321922