豆苗とツナのレンチン和え

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

豆苗とツナをレンチンするだけであっという間に美味しい副菜ができます!時短でもう一品というときにぴったりです☆

このレシピの生い立ち
3stepの簡単おかずというテーマで作ったレシピです。
根と種を残して切るともう一度生えてきます♪
毎日水を変えましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

豆苗とツナのレンチン和え

豆苗とツナをレンチンするだけであっという間に美味しい副菜ができます!時短でもう一品というときにぴったりです☆

このレシピの生い立ち
3stepの簡単おかずというテーマで作ったレシピです。
根と種を残して切るともう一度生えてきます♪
毎日水を変えましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆苗 1袋(可食部100g)
  2. 水煮ツナ 1缶(80g)
  3. ごま 小さじ1
  4. 調味料
  5. 中華だしの素 小さじ1
  6. おろしにんにく(チューブ) 2cm(2g)
  7. 砂糖 小さじ1/2強

作り方

  1. 1

    豆苗は洗って根と種を切り落としてざく切りにする。
    ※キッチンバサミで切ってもOK!

  2. 2

    耐熱皿に豆苗とツナとごま油をまぜて、ラップをして500wの電子レンジで1分30秒加熱する。

  3. 3

    ラップを外して軽く水気を切る。熱いうちに調味料とよく混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

電子レンジで加熱した後は軽く水気を切ることで味が薄まらずにしっかり絡まりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ