しめじのあごだしガーリックスープパスタ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

しめじのプリプリ食感、にんにくの香り、あごだしと白だしの旨味、ホワイトペッパーの香りと辛みが美味しいスープパスタ。硬めに茹でたパスタを少しスープで煮ることでより味が染みて美味しいパスタ。そのままでも美味しいですが、目玉焼きを乗せて、黄身を絡めて食べるとより一層美味しいです。

しめじのあごだしガーリックスープパスタ

しめじのプリプリ食感、にんにくの香り、あごだしと白だしの旨味、ホワイトペッパーの香りと辛みが美味しいスープパスタ。硬めに茹でたパスタを少しスープで煮ることでより味が染みて美味しいパスタ。そのままでも美味しいですが、目玉焼きを乗せて、黄身を絡めて食べるとより一層美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. しめじ 1/2株
  2. にんにく 25g
  3. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1・1/2
  4. GABAN ホワイトペッパー 適量
  5. CO-OP あごだし 細粒タイプ 1.5g
  6. 白鶴 コクと旨みたっぷりの料理の日本酒 大さじ1
  7. ミツカン プロが使う味 白だし 地鶏昆布 大さじ1
  8. スパゲティ(1、6mm) 100g
  9. 適量
  10. 適量
  11. 1個
  12. 日清オイリオ キャノーラ油(目玉焼き用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    にんにくを輪切りにして、しめじの石付きを切り落としてほぐす。鍋に湯を沸かして塩を入れて、スパゲティを入れて茹でる。

  2. 2

    フライパンを中火にかけて、オイルを入れてなじませて、卵を割り入れて、目玉焼きを作る。

  3. 3

    別のフライパンにオイル、にんにくを入れて、中弱火にかけて炒める。にんにくの香りが出てきたら、しめじを入れて炒める。

  4. 4

    ホワイトペッパーをかけて、あごだし、料理酒、白だしを入れる。

  5. 5

    その後すぐに、茹で時間を1分早めに上げたスパゲティ、茹で汁110gを入れる。1分ぐらいスパゲティに火を入れる。

  6. 6

    スパゲティの味がちょうど美味しい塩梅になったら、皿に盛り付ける。目玉焼きを上に乗せたら出来上がり♪

コツ・ポイント

スープは、なみなみとあるタイプじゃなくて、50cc強ぐらいある感じです。
そのスープを最後にパンに吸わせて食べるのが美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ