たけのこの味噌漬け

タニカ電器
タニカ電器 @tanicadenki_official

漬けた翌日から食べれるので、おつまみやご飯のお供にも最適ですよ。春の味、たけのこを使ったレシピ、副菜の一品いかがですか。
このレシピの生い立ち
タニカ電器のホームページ【すばる屋】でご紹介しているレシピです。噛むたびにたけのこと味噌の旨みが口いっぱいに広がります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. たけのこ(下処理済) 200g
  2. 味噌 大さじ2
  3. みりん 大さじ2(味噌と同量)

作り方

  1. 1

    たけのこを食べやすい大きさに切り分けます。

  2. 2

    消毒済の保存容器に、味噌とみりんを混ぜ合わせます。

  3. 3

    切り分けたたけのこが2.の味噌に満遍なく浸かるように詰めていきます。

  4. 4

    蓋をして冷蔵庫で一晩保存します。出来上がり。

コツ・ポイント

味噌は、2~3種類を混ぜるとよりおいしくなります。残った味噌はそのまま味噌汁にも使えます。たけのこの風味とともにお召し上がりください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

タニカ電器
タニカ電器 @tanicadenki_official
に公開
ヨーグルティアSを使った発酵食の作り方や、アレンジレシピをお届けします♪
もっと読む

似たレシピ