たけのこの味噌漬け

タニカ電器 @tanicadenki_official
漬けた翌日から食べれるので、おつまみやご飯のお供にも最適ですよ。春の味、たけのこを使ったレシピ、副菜の一品いかがですか。
このレシピの生い立ち
タニカ電器のホームページ【すばる屋】でご紹介しているレシピです。噛むたびにたけのこと味噌の旨みが口いっぱいに広がります。
作り方
- 1
たけのこを食べやすい大きさに切り分けます。
- 2
消毒済の保存容器に、味噌とみりんを混ぜ合わせます。
- 3
切り分けたたけのこが2.の味噌に満遍なく浸かるように詰めていきます。
- 4
蓋をして冷蔵庫で一晩保存します。出来上がり。
コツ・ポイント
味噌は、2~3種類を混ぜるとよりおいしくなります。残った味噌はそのまま味噌汁にも使えます。たけのこの風味とともにお召し上がりください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
筍のみそ漬けの炊き込みご飯で♪いなり寿司 筍のみそ漬けの炊き込みご飯で♪いなり寿司
筍のみそ漬けの旨味がたっぷりのオープンいなり♪トッピングにも筍のみそ漬けをのせて、春らしい彩りに仕上げました。 ジャカランダ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22412905