春だ!うどを使って副菜2品

黒住家
黒住家 @cook_40296674

うどの酢味噌和え&きんぴら。
春を感じる2品です!
このレシピの生い立ち
お料理上手の義母から教わったレシピ。

春だ!うどを使って副菜2品

うどの酢味噌和え&きんぴら。
春を感じる2品です!
このレシピの生い立ち
お料理上手の義母から教わったレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人人分
  1. うど 1本
  2. ごぼう人参れば(きんぴら用) お好み
  3. (きんぴら用)みりん 大1
  4. (きんぴら用)醤油 大1
  5. 塩(きんぴら用) 適量
  6. 白ごま(きんぴら用) お好み
  7. 酢水(うど用) 適量
  8. こごみ 4〜8個
  9. わかめ 10g
  10. 白味噌(酢味噌) 大さじ2
  11. 酢(酢味噌) 大さじ2
  12. 甘酒(酢味噌) 大さじ2〜3
  13. わがらし(酢味噌) 小さじ1〜1.5
  14. 塩(酢味噌) 少々

作り方

  1. 1

    (きんぴら)
    うどの穂先と皮を5cmほどに切り、酢水につけて水を切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をいれ、①を炒め、しんなりしたらみりん、醤油をいれる。塩で味を整え、白ごまをふり完成!

  3. 3

    (うどの酢味噌和え)
    うどを3cmに切り、皮を厚くむいて細めの拍子木切りにし、酢水に浸し、サッと水で洗ってざるにとる。

  4. 4

    こごみは軽く塩を入れたお湯でさっと茹でておく。わかめは水に戻し、水気を切る。

  5. 5

    白味噌に酢、甘酒(みりんでもok)、塩を入れて混ぜ、最後にわがらしで味を整えてておく。

  6. 6

    お皿に、酢味噌をひいた上に、③④を飾り完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒住家
黒住家 @cook_40296674
に公開
黒住家のレシピ
もっと読む

似たレシピ