鶏むね肉ウマァ♪水晶鶏とかぶのスープ

あんにゃv @cook_40137637
鶏むね肉を水晶鶏に。パサつかず、 旨味を閉じ込めるので美味!
かぶの甘味と優しい和風だしでほっこり♪(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
父が冬になると必ず作ってくれました。
父は鶏もも肉で作っていましたが、私は安価なむね肉で。
パサつきと旨味保護の為、水晶鶏にしたらあっさりしつつもとても美味しくなりました♪
鶏むね肉ウマァ♪水晶鶏とかぶのスープ
鶏むね肉を水晶鶏に。パサつかず、 旨味を閉じ込めるので美味!
かぶの甘味と優しい和風だしでほっこり♪(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
父が冬になると必ず作ってくれました。
父は鶏もも肉で作っていましたが、私は安価なむね肉で。
パサつきと旨味保護の為、水晶鶏にしたらあっさりしつつもとても美味しくなりました♪
作り方
- 1
かぶは2㎝幅くらいのくし切り、葉と茎は5㎝幅ほどに切る
油揚げは縦半分にし、短冊切り - 2
鶏むね肉は開いて厚みを調えてから一口大の削ぎ切り
- 3
お鍋に水、本だし、醤油を入れてかぶの実を茹でる
半分ほど透明になって火が入ったら一度取り出しておく
葉と茎はあとで - 4
下味をつけた鶏肉に片栗粉をまぶして馴染ませる
薄めの衣でOK!
粉っぽくならないように注意 - 5
下味の塩とお酒を振って10分置く
- 6
先程の鍋に鶏肉を重ならないように1つずつ投入。
時折鍋や鶏同士がくっつかないように優しく混ぜながら湯がく - 7
鶏が浮いてきて火が入ったら、かぶを鍋に戻し、葉と茎、油揚げを入れて3~5分ほど煮れば完成!٩( 'ω' ) ﻭ
- 8
たっぷりのお出汁と共に、ほっこりと温まってください♪
コツ・ポイント
かぶは皮付きのままでOK。
鶏もも肉で作る際は、元々ジューシーなので片栗粉の衣は要りません。
鶏肉を湯がいたあと、灰汁と浮いた余分な片栗粉の衣は取ってください。
似たレシピ
-
-
ヘルシー☆カブと鶏むね肉のあったかスープ ヘルシー☆カブと鶏むね肉のあったかスープ
かぶがほっこり☆ネギたっぷり☆あっさり味でたくさん食べられるけどローカロリーなので我が家のダイエットスープです♪ トロ大好きっ子 -
-
-
-
-
塩麹で☆鶏肉と丸ごとカブのホワイトスープ 塩麹で☆鶏肉と丸ごとカブのホワイトスープ
カブを丸々一個使ったとろとろスープ☆だしは鶏肉から取るのでとってもヘルシーで美味しいですよ(^-^) 美容料理研究家あゆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22461635