鯵の南蛮漬け

あーさ✦ @cook_40406805
酢が苦手な夫が美味しいと言ってくれました★
野菜も魚もたっぷりさっぱり食べれるので、暑い時期にたくさん作りたいです。
このレシピの生い立ち
魚を捌く練習をしたくて鯵を買いました。
捌いたはいいけどどうしようとなり、作ってみたところめちゃくちゃ美味しくできました。
保存もきくし簡単やし、これならどんどん捌く練習できそうです(笑)
鯵の南蛮漬け
酢が苦手な夫が美味しいと言ってくれました★
野菜も魚もたっぷりさっぱり食べれるので、暑い時期にたくさん作りたいです。
このレシピの生い立ち
魚を捌く練習をしたくて鯵を買いました。
捌いたはいいけどどうしようとなり、作ってみたところめちゃくちゃ美味しくできました。
保存もきくし簡単やし、これならどんどん捌く練習できそうです(笑)
作り方
- 1
野菜は細切りにして大きめの器に入れておきます。
- 2
★を鍋に入れて火にかける。
沸騰したら弱火にしてちょっと沸いた状態を1~2分キープ。
火を止めて酢を加える。 - 3
1の器に2を流し込む。
- 4
鯵は食べやすい大きさに切り、塩コショウで下味をつける。
片栗粉をまぶしたら多めの油をひいたフライパンで揚げ焼きに。
- 5
フライパンから引き上げたらキッチンペーパーで軽く油をきり、熱いうちに3に入れていく。
野菜は避けておくと入れやすいです
- 6
鯵の上に野菜が乗るようにして、冷蔵庫で数時間~1晩寝かせると完成です!
- 7
【感謝】2024/05/29 人気検索トップ10入り☆ありがとうございます
- 8
【感謝】2024/07/01 人気検索1位☆ありがとうございます
コツ・ポイント
鯵は小あじでも普通の鯵でもなんでも大丈夫です。
大きさによって下処理や切り方を変えて作ってください。
豆あじぐらいだと内臓とるぐらいで済むので楽ちんですね!
※私は小あじを3枚卸にして作りました。
似たレシピ
-
-
さっぱり味の鯵の南蛮漬け☆野菜あんかけ さっぱり味の鯵の南蛮漬け☆野菜あんかけ
さっぱりで野菜もたくさん取れるように作りました♪酢が苦手な私も食べられる一品です。とろみをつけているのでお腹も膨れますよれりぃ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22550503