簡単、アジの南蛮漬け

紅幸パパ @cook_40369375
野菜がたくさん食べられる魚料理です。
仕上げに七味唐辛子を振ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
小アジやワカサギで作ってもおいしいですよ。
簡単、アジの南蛮漬け
野菜がたくさん食べられる魚料理です。
仕上げに七味唐辛子を振ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
小アジやワカサギで作ってもおいしいですよ。
作り方
- 1
きゅうり、にんじん、大根は千切りにする。
- 2
ボウルに麺つゆ、砂糖、酢、オリーブオイルを入れる。
- 3
②のボウルに①の野菜を入れる。
(真ん中に穴をあけておく。) - 4
3枚下ろしのアジID:21795980を半分にして片栗粉を付け中火で揚げる。
- 5
アジが揚がったら直接、野菜のくぼみに入れる。
- 6
アジをすべて投入したら野菜をかぶせる。
- 7
10分ほどすると野菜から水分が出てくるので野菜とアジを上下入れ替える。
- 8
出来上がりです。
アジが下にあると柔らか過ぎになるので上にして野菜の重しにして下さいね。
コツ・ポイント
野菜から水分が出るので水は入れないで出来ますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21586567