シャキシャキ♪水菜ともずくの酢の物

SEAMOBA @seamoba_kitchen
もずく1パックをそのまま入れて作る簡単酢の物です♪暑い季節のあともう一品のおかず、副菜にぴったりです!
このレシピの生い立ち
皆様に簡単で美味しいもずくを食べてもらいたいため、考案いたしました。
作り方
- 1
沖縄県産もずく黒酢を使用。(三杯酢でも美味しく作れます。)
- 2
水菜1束を水で洗いボウルに入れてラップをふんわりかけて600W で30秒チンする。
- 3
水菜を3cm幅程度に切る。
- 4
先ほど使用したボウルに切った水菜を入れる。
- 5
もずく1パックそのまま全部入れる。
- 6
醤油を小さじ1入れて、よく混ぜて冷蔵庫で30分程冷やして完成!
コツ・ポイント
水菜は洗って少し濡れている状態で電子レンジでチンしてください。水菜のシャキシャキ感が少し残る程度で美味しいですよ。酢の物なので冷やした方が美味しく召し上がれます。
似たレシピ
-
-
副菜に◇水菜ともずく キュウリの酢の物 副菜に◇水菜ともずく キュウリの酢の物
和えるだけで簡単、水菜とキュウリ、もずくの酢の物です♪野菜とツルツルもずくで健康的、あと一品に(о´u`о) 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22550559