春キャベツとあさりのガーリック酒蒸し

二階堂まなみ
二階堂まなみ @manna0131
千葉県八千代市

ワインやパンに合う、旨味成分たっぷりの酒蒸し。普通のキャベツは火が通ってからあさりを入れてくださいね。砂抜きのコツ付き↓
このレシピの生い立ち
アサリの酒蒸しに合う野菜を考えました。
旨味成分の相乗効果でとても美味しくなりました!

春キャベツとあさりのガーリック酒蒸し

ワインやパンに合う、旨味成分たっぷりの酒蒸し。普通のキャベツは火が通ってからあさりを入れてくださいね。砂抜きのコツ付き↓
このレシピの生い立ち
アサリの酒蒸しに合う野菜を考えました。
旨味成分の相乗効果でとても美味しくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. あさり 250g
  2. 春キャベツ 250g
  3. ミニトマト 6個
  4. にんにく 1片(チューブでも)
  5. 大さじ3
  6. 適量
  7. 胡椒 適量
  8. オリーブオイル 小さじ2

作り方

  1. 1

    アサリを砂抜きをし流水でこすり合わせるように洗う。
    →砂抜きのやり方はポイント欄へ!

  2. 2

    にんにくは芯が青ければ取り、粗いみじん切りにする。
    キャベツはザク切りにする。
    ミニトマトはヘタを取る。

  3. 3

    フライパンににんにくを入れ、キャベツをひき詰め、あさり、ミニトマトを乗せる。
    塩少々と酒を回しかけ蓋をして火にかける。

  4. 4

    3~4分加熱し、あさりの口が開いたら火を止め、味を見て塩・胡椒で味を調える。
    器に盛りオリーブオイルを回しかける。

コツ・ポイント

■砂抜き■
バットにあさりを平らに入れ、3%の塩水(水200mlに塩小さじ1)を少しあさりが出るように注ぎ入れます。
アルミホイルでふんわり蓋をし静かなところに置きます。
アサリの下に網を引くと出した砂を再び取り込むのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
二階堂まなみ
に公開
千葉県八千代市
電子書籍「どんぶり」「東京下町 居酒屋めし」レシピラボより出版「どんぶり」は英語版が全米で発売されました。千葉八千代市で料理教室を主宰    調理師 ロジカル調理協会認定講師 野菜ソムリエ 柳原料理教室師範科 元大手料理教室講師 飲食店20年経営。企業レシピ開発、スタイリング、お仕事のご依頼ご相談ください(^^)      instagram @manna0131
もっと読む

似たレシピ