高速たけのこご飯

naosy21
naosy21 @cook_40177168

孟宗の下ゆでは本来かなりの時間を必要とするが電子レンジを使って粉末のうどんつゆの素でたけのこご飯をすばやく作る。
このレシピの生い立ち
ご近所のスーパーでは、朝茹での孟宗を販売していて(さすが庄内)お店の担当者に聞いたところ5年くらい前からゆでの売上が生より多くなったとのこと。孟宗のゆで時間は長いからだろう。八百屋としてはもっと手軽に孟宗を食べてほしくてこれを考えてみた。

高速たけのこご飯

孟宗の下ゆでは本来かなりの時間を必要とするが電子レンジを使って粉末のうどんつゆの素でたけのこご飯をすばやく作る。
このレシピの生い立ち
ご近所のスーパーでは、朝茹での孟宗を販売していて(さすが庄内)お店の担当者に聞いたところ5年くらい前からゆでの売上が生より多くなったとのこと。孟宗のゆで時間は長いからだろう。八百屋としてはもっと手軽に孟宗を食べてほしくてこれを考えてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. もち米(1合) 150g
  2. うるち米(1合) 150g
  3. 孟宗正味 200g程度
  4. しいたけ 3枚
  5. ヒガシマルのうどんつゆの素 2袋

作り方

  1. 1

    もち米と米を洗って1時間程度吸水させる。

  2. 2

    孟宗の下のイボイボは取って使う。山形県鶴岡市では孟宗のサシミなるものを食べるくらい孟宗好きなので下茹でなどしないらしい。

  3. 3

    孟宗を薄切りにし、ひたひたの水を入れ、ふわっとラップをして電子レンジで600W6分加熱したらそのまま5分放置する。

  4. 4

    孟宗のお湯をきって、孟宗が熱いうちに、うどんつゆ1袋をまぶしてまんべんなく混ぜてなじませる。

  5. 5

    炊飯器に米だけ入れ水をおこわのラインに合わせヒガシマルのうどんつゆの素を1袋加え、下味をつけた孟宗としいたけも入れる。

  6. 6

    スイッチはおこわではなく白米急速を使う。(ハチハチクッキングさんより)

  7. 7

    炊けたら具材をご飯と混ぜる。

  8. 8

    追記:塩味がきつすぎるのではないかという意見も出たので、つゆの素を若干減らして炊いてもよいかもです。少しみりんを加える等

コツ・ポイント

孟宗はかなり薄目に切る。食べてみて固ければレンチンの時間を足す。米ともち米半々なのに、もち米だけのような炊きあがりになって節約になる。粉末の調味料は水分を合わせやすい。スイッチはおこわではなく白米急速を使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naosy21
naosy21 @cook_40177168
に公開
多忙な時ほどお料理やお菓子が作りたくなる。菜園の間引きの野菜や失敗作もなんとか食べてやりたいし、八百屋家業ででる販売不可能な果実もなんとかしてやりたくて、色々考えている。先生はもっぱらYoutube。
もっと読む

似たレシピ