手軽にお魚を♪ブリの照り焼き

かのと
かのと @kanoto_cook
関東

お魚料理のハードルって「下処理」や「工程」が“なぞ&面倒”というのがネックだと思ってます!なので、超カンタンにしました♪
このレシピの生い立ち
身体のことを考えて、少しずつお魚料理増やしたいなぁって思った時に心理的ハードルになるのがお肉に比べての『面倒くさい』イメージ。それを少しでもなくして、手軽に、でも「ちゃんと感」あるレシピを作りたいなと思い考えました✨

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ブリの切り身 4切れ
  2. 小麦粉 適量
  3. サラダ油(こめ油でも) 大さじ1
  4. 《調味料》
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ2
  7. ●料理酒 大さじ2
  8. ●しょうゆ 大さじ2
  9. お好みで、大葉大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    その日買ってきた切り身なら、塩振ったり洗ったりしなくてOK♪ただ、水気が出てるようならキッチンペーパーで軽く押さえれば◎

  2. 2

    切り身の表面全体がサラッとする程度に小麦粉まぶしたら、油を敷いたフライパンで焼きます【中火】皮の面は下がから焼くのが◎

  3. 3

    裏返したら、余計な脂をペーパーで拭き取ります。(おもて3分、裏3分くらいでOK)

  4. 4

    合わせておいた●の調味料を入れて全体にツヤが出るまで煮詰めたら完成です♪

  5. 5

    盛り付ける時に大葉の上に大根おろしを添えたりするだけで、グッと『ちゃんと感』が出ます✨カンタンなのに本格的な出来映えです

コツ・ポイント

◉健康的なお魚習慣はハードルを下げること大事!まずはここからやって見ませんか^ ^?

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かのと
かのと @kanoto_cook
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2024身近な食材を使ったレシピを紹介--*工程写真を多くし、わかりやすい&カンタンを心がけています。祖父母や父母の背中をみて学んだものをミックスし、我が家流にアレンジ♪小6小1の息子が居る二児のパパ* 家事はシェア派。つくレポやフォローはとても励みになります✨ /since2021.12---*
もっと読む

似たレシピ