日本の家庭風!カポナータ(イタリアン

paphia(元コック猫
paphia(元コック猫 @cook_40312718

日本の家庭で作りやすいもので作ったカポナータです。レンコンを違う食材に置き換えても!
このレシピの生い立ち
イタリアの家庭料理カポナータに入っている食材がお店ごとに違うので、日本の家庭風にアレンジして作ってみました。

日本の家庭風!カポナータ(イタリアン

日本の家庭で作りやすいもので作ったカポナータです。レンコンを違う食材に置き換えても!
このレシピの生い立ち
イタリアの家庭料理カポナータに入っている食材がお店ごとに違うので、日本の家庭風にアレンジして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 1袋
  2. パプリカ 1個
  3. ピーマン 1個
  4. れんこん(なくても可 1/2個
  5. オリーブオイル(サラダ油でも 100ccくらい
  6. トマト缶 1缶
  7. 白ワイン 150cc
  8. コンソメ 2個
  9. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    なすを大きめに切り、水に浸してアクを取る

  2. 2

    パプリカ、またはピーマンの内側の白い部分を取り除いておき、画像のような大きさに切る

  3. 3

    れんこんは少し厚めのイチョウ切りにする

  4. 4

    フライパンに少し多めの油を入れ、レンコン、なすを入れて火が通るくらいまで炒める

  5. 5

    火が通ったら白ワインとパプリカを入れ、さらに少し炒める

  6. 6

    5にトマト缶とコンソメを入れ、少し煮詰めて水分を飛ばす

  7. 7

    このくらいまで水分を飛ばしたり一度味見をして塩胡椒で調整する

  8. 8

    少し冷やして保存容器に入れて完成。冷蔵庫で5日ほど持ちます。

コツ・ポイント

トマト缶を裏漉しして作ると口当たりが良くなりますが、面倒な場合はそのままで大丈夫です。白ワインがない方は赤ワインや料理酒で代用可

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
paphia(元コック猫
paphia(元コック猫 @cook_40312718
に公開
某大手ホテルのレストラン、懐石料理人やってました。インスタ、YouTube、TikTok、paphiaで投稿してます。保有資格スイーツコンシェルジュB。スポーツ栄養プランナー。発酵食品ソムリエ。野菜コーディネーター。スパイス&ハーブコンサルタント。薬膳漢方マイスター 他
もっと読む

似たレシピ