夏の常備菜カポナータ

イタリアの夏の常備菜です♡温めても、冷たく冷やしても美味♬そのまま食べたり、オムレツと一緒に、パスタと和えても◎
このレシピの生い立ち
常備菜に!
夏の常備菜カポナータ
イタリアの夏の常備菜です♡温めても、冷たく冷やしても美味♬そのまま食べたり、オムレツと一緒に、パスタと和えても◎
このレシピの生い立ち
常備菜に!
作り方
- 1
玉ねぎは1.5㎝の正方形にカットする
- 2
なす・ズッキーニは1.5㎝角にカットし、パプリカ・ピーマンは1.5㎝の正方形にカットする
- 3
熱したフライパンにオリーブオイルをひいて1㎝の輪切りにしたなすを入れ、軽く塩を振って両面焼く
- 4
鍋にオリーブオイル・にんにく・①を入れ、弱火で透明になるまで弱火でじっくり炒める
- 5
②を加えて、中火でさっと炒め、白ワインを加えてアルコールを飛ばす
- 6
トマトホール缶を加え、トマトを潰しながら、水分を飛ばしながら炒める
- 7
③・青オリーブを加える
- 8
◎を加え、軽く塩コショウをし、フタをして弱火で15分程煮込む
- 9
塩で味を整える
- 10
出来上がり!
- 11
『【作り置き】夏野菜たっぷり!カポナータ』(レシピID : 20932000)
- 12
『夏野菜たっぷり!ラタトゥイユ♡』(レシピID : 19595560 )
- 13
『トマト缶で簡単!夏野菜カレー』(レシピID : 18629283)
- 14
『夏野菜とポテトのアンチョビクリーム焼き』(レシピID : 17999965)
- 15
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 16
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 17
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
8の時、煮詰まることを考慮してある程度岩塩・黒粒胡椒で味を付けておき、仕上げの時に、塩で味を整えます
似たレシピ
-
【作り置き】夏野菜たっぷり!カポナータ 【作り置き】夏野菜たっぷり!カポナータ
イタリアの家庭料理♡温めても、冷たく冷やしてもどちらでも美味しいです♪冷蔵庫に寝かせておいて、夏の常備菜に! sachi825 -
-
⭐️夏野菜の旨みたっぷり「カポナータ」⭐️ ⭐️夏野菜の旨みたっぷり「カポナータ」⭐️
夏野菜の旨みが凝縮されたイタリアの家庭料理。甘酸っぱい味付けが食欲をそそります。冷たく冷やしてワインと一緒にいただくと本当に美味しいです。夏の間、毎週お鍋にいっぱい作って、冷蔵庫に入れています。冷製パスタにかけたり、バゲットと一緒にいただいたりします。 Cafeko -
-
-
簡単、便利な夏野菜のカポナータ 簡単、便利な夏野菜のカポナータ
野菜の旨味たっぷりなカポナータです。そのまま食べても、肉や魚のソースやピザなど色々活用できます。沢山作って冷凍OK!ryoko1977
-
-
-
-
-
その他のレシピ