作り方
- 1
エビ(肉が硬い方) :頭を取り、身だけ塩胡椒つけ(皮ごと)
人参、玉ねぎ:線切り
平茸:手で裂く
にんにく:小さく刻む - 2
エビ:フライパンにオイルを引いて、エビを載せ、酒を入れ、色がつくまで焼きます。
皮を剥いて、長さに合わせ3等分切ります。 - 3
野菜:同じフライパンでもいい
オイルを引いて、にんにく、玉ねぎを入れる、
少し色がついたら平茸やにんじんも入れます。 - 4
野菜の方に少し塩を入れ、炒めます。
人参や平茸ができそうと見えたら、
牛乳、クリーム、エビを入れて、5‘煮ます。 - 5
最後にスープの味を味わってみて、調整します。
片栗粉を入れ、とろみが出たら火を消します。
コツ・ポイント
使っていた牛乳は低脂肪なので、クーリムも入れていましたが、普通の牛乳があればクーリムがいらなくてもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22567449