作り方
- 1
米を研いで炊飯器に入れ、水を2の目盛りより少なめに入れて20〜30分浸水させる。
- 2
酒を器などに入れ、キッチンバサミであたりめを1cm位にチョキチョキ切って15分酒に浸す。
- 3
あたりめの形に合わせてサイコロ状ににんじんを切り、油揚げは四角に切る。生姜は千切りにする。
- 4
①の炊飯器にあたりめを浸した酒と麺つゆを加え、2の目盛りに合わせる(足りなければ水を足す)。
- 5
あたりめ、③のにんじん・油揚げ・生姜を入れて炊飯スイッチを押す。
- 6
万能ねぎを5mm位に切る。
炊飯が終わったら万能ねぎを加えてサックリ混ぜる。
コツ・ポイント
ご飯の硬さはお好みで水の量を調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22571646