焼きナスと蒸しチキンの彩りあんかけ

クックD2KVA7☆
クックD2KVA7☆ @cook_40365575

鶏胸肉は脂肪も無くなるべく皮を剥ぎ取って頂く方が身体には良いと思いますから。

このレシピの生い立ち
ナスは焼く事でさっぱりと食べられます。鶏肉は低カロリーで食べられるのでダイエット中の方にはお勧めです。その他鶏肉は脳の老化改善効果がある事が判明し、将来認知症の発症を予防する食品として活用される事が期待されるという事です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 塩こうじ 大さじ1
  3. ナス 中4本
  4. 玉ネギ 4分の1個
  5. パプリカ 2分の1個
  6. まいたけ 40g
  7. キストラバージンオリーブオイル 小さじ2
  8. 調味料
  9.   しょうゆ、みりん、酒、水 各大さじ1
  10.   片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは洗って水分をキッチンペーパーでふき取り、グリルで焦げ目が付くまで焼き、皮とヘタを取り除き縦に割く。

  2. 2

    鶏肉は皮を剥ぎ取り、塩こうじをまぶし付けてボウルに入れラップをして600Wで8分加熱し、粗熱が取れたら一口大に割く。

  3. 3

    1と2を器に盛り付けておく。

  4. 4

    玉ネギは薄切り、赤パプリカは細切り、マイタケはほぐす。

  5. 5

    オリーブオイルを小さめのフライパンに熱して4をしんなりするまで炒める。

  6. 6

    5が炒まったら混ぜ合わせた調味料を加え、とろみが付いたら器に2等分に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

鶏肉を加熱する時は火が通ってなければ加熱して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックD2KVA7☆
クックD2KVA7☆ @cook_40365575
に公開
料理は元々好きでレシピを見ながら料理していました。趣味として始めたのはこの4~5年です。私には料理友達がいて料理上手で、食べる事の話には尽きません。クックパッドは趣味になってから気に入ったレシピがあれば印刷をして、活用しています。このファイルが10冊以上にのぼり、これからもレシピを検索して私のレシピも出来るだけ多く投稿したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ