作り方
- 1
分量外の、水200cc +砂糖10g +塩10gを、ジップロックなどに入れて溶かし、豚バラを漬け込み、冷蔵庫で一晩おく。
- 2
圧力鍋に、漬け込み液から取り出した豚バラと☆を入れる。漬け込み液は使いません。肉の水気は拭かずにそのまま鍋に入れます。
- 3
加圧15分、自然放置。
- 4
蓋を開けます。
- 5
ネギ、生姜は取り除いて、お肉をタッパーに入れ、リードクッキングペーパーで濾した茹で汁を注ぎラップする。冷めたら冷蔵庫へ。
- 6
一晩おいて、固まった脂を取り除く。保存する場合は、茹で汁から取り出してラップして冷凍庫へ。残った茹で汁はスープなどに。
- 7
薄くスライスして、mirarkさんの蒸し野菜と一緒に!レシピID:17507517
酢味噌合う。レシピID: 22583381
コツ・ポイント
プライン液に浸けてから茹でると、味も入るし圧力鍋で茹ででもパサパサになりにくい気がします。プライン液を捨てる時は、排水口へ直接流して、入っていた袋も洗わないで捨てましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
裏ワザ【下準備】何でも使える!ゆで豚 裏ワザ【下準備】何でも使える!ゆで豚
豚ブロック肉買ったら、下茹でして冷凍。解凍すればすぐにやわらか~な豚肉が使えます。調理が時短、油も落ちて一石二鳥? *実月* -
-
-
【塩茹で豚】電子レンジ圧力鍋で柔らか! 【塩茹で豚】電子レンジ圧力鍋で柔らか!
電子レンジ圧力鍋で火を使わず ふっくらジューシーな塩茹で豚が作れます。柔らかくておいしい~♪ Little Darling -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22576010