骨付き鶏モモ肉の煮込みスパイス入り

クックP479II☆ @cook_40096436
スパイスカレーの一種です
カレーは飲み物ってくらいに、するすると食べてしまい、後味もさわやかです。
#サリサリカレー
このレシピの生い立ち
サリサリカレーの作り方を読んで、作ってみたくなったけど、時間がかかるので、活力なべで時短しました。
参考
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1397/
骨付き鶏モモ肉の煮込みスパイス入り
スパイスカレーの一種です
カレーは飲み物ってくらいに、するすると食べてしまい、後味もさわやかです。
#サリサリカレー
このレシピの生い立ち
サリサリカレーの作り方を読んで、作ってみたくなったけど、時間がかかるので、活力なべで時短しました。
参考
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1397/
作り方
- 1
活力なべに水を入れ、玉ねぎ、ニンニクを入れたボウルを入れる。
初め強火で赤オモリが揺れだしたら火を止めて余熱調理する。 - 2
鶏肉、トマト、ショウガを入れて、赤オモリが揺れだすまで強火で、さらに弱火で20分加熱して火を止めて余熱調理する。
- 3
塩で味付けする。
- 4
火を止めたあとに、スパイスを投入して混ぜる。
(後で温めなおしたりするので、小鍋に移し替えました。) - 5
肉がほろほろに煮込まれていて、骨の軟骨部分も食べられます
- 6
スパイスの写真です。
ターメリック、クミンが入ってないのでいわゆるカレー風味とは違います。 - 7
ビッグカルダモンは手に入りにくく、インド食材店でもパウダーは売ってなかったので、ホールの皮を剥いて中の種を挽いてます。
コツ・ポイント
活力なべにボウルを入れて蒸してるのは無水調理のためです。
シナモン、ブラックペッパー、コリアンダー、カルダモン、ビッグカルダモンを使っているけど味付けのためではなく体のためにということです。
自分に必要なスパイスを追加してもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏手羽元とビーンズのトマトスパイス煮込み 鶏手羽元とビーンズのトマトスパイス煮込み
風邪気味な身体に滋養によい元気が出そうな鶏手羽元のトマトスープはいかがですか!お豆やスパイスでもっと元気に〜◎ ふじたかな -
塩レモン入り モロッコ風・鶏の煮込み 塩レモン入り モロッコ風・鶏の煮込み
塩レモンの故郷、モロッコのドライフルーツとスパイス入りの鶏の煮込みを食べ易くアレンジしました♪爽やかな風味が◎です^^ フォレストヒル -
スペアリブとビーツのスパイス煮込み スペアリブとビーツのスパイス煮込み
かほくイタリア野菜アンバサダー橋場朋美さんのレシピを作成させていただきました。ポイントは圧力鍋でビーツの下処理を同時にしてしまうというズボラ技!イタ研
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22576322