鶏手羽元とビーンズのトマトスパイス煮込み

ふじたかな @cook_40053161
風邪気味な身体に滋養によい元気が出そうな鶏手羽元のトマトスープはいかがですか!お豆やスパイスでもっと元気に〜◎
このレシピの生い立ち
子供が風邪気味なので、美味しくて元気が出そうなスープを作ってみました!
鶏手羽元とビーンズのトマトスパイス煮込み
風邪気味な身体に滋養によい元気が出そうな鶏手羽元のトマトスープはいかがですか!お豆やスパイスでもっと元気に〜◎
このレシピの生い立ち
子供が風邪気味なので、美味しくて元気が出そうなスープを作ってみました!
作り方
- 1
厚手の鍋に玉ねぎとオリーブオイルを入れて全体になじませて、蓋をして弱めの中火にかけ、蒸し炒めにする。
- 2
フライパンに潰したにんにくと唐辛子をオリーブオイルで熱し、鶏手羽元を並べて表面の色が変わり焦げ目が付くまで焼き付ける。
- 3
(1)の鍋に赤ワインと潰したトマト水煮缶を加えて強火で煮立て、(2)の鶏肉を加える。
- 4
水、ミックスビーンズ、ローリエ、塩麹を加え、蓋をして強火で熱し、煮立ったら弱火にして、アクを取りながら30分ほど煮込む。
- 5
スパイスを加え、醤油、塩コショウで味を調え、火を止めて冷ましておき、食べるときに温めて頂いて下さい!
コツ・ポイント
1度火を止めて冷ますことでお肉がホロホロに豆にしみしみに美味しくなりますので、作り置きにとっても便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
手羽元の塩麹トマト缶煮込み 手羽元の塩麹トマト缶煮込み
塩麹のプロテアーゼによって手羽元が柔らかくなり、かつトマトの旨味成分であるグルタミン酸との相乗効果で美味しさ倍増!高たんぱくで抗酸化作用も高いので、体づくりの強い味方です! 筋肉研究家Nしおり -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19222324