鶏手羽元とビーンズのトマトスパイス煮込み

ふじたかな
ふじたかな @cook_40053161

風邪気味な身体に滋養によい元気が出そうな鶏手羽元のトマトスープはいかがですか!お豆やスパイスでもっと元気に〜◎
このレシピの生い立ち
子供が風邪気味なので、美味しくて元気が出そうなスープを作ってみました!

鶏手羽元とビーンズのトマトスパイス煮込み

風邪気味な身体に滋養によい元気が出そうな鶏手羽元のトマトスープはいかがですか!お豆やスパイスでもっと元気に〜◎
このレシピの生い立ち
子供が風邪気味なので、美味しくて元気が出そうなスープを作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽元 20本ぐらい
  2. 玉ねぎ 2個
  3. ミックスビーンズ 1缶詰
  4. トマト水煮缶 1缶詰
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. にんにく 1片
  7. 鷹の爪 1本
  8. 赤ワイン 1/3カップ
  9. 塩麹 小さじ3
  10. 醤油 小さじ2〜3
  11. 塩コショウ 1振り
  12. スパイス(あれば)
  13. パプリカパウダー ひとつまみ
  14. ジンジャーパウダー ひとつまみ
  15. カレー粉 ひとつまみ
  16. ナツメ ひとつまみ

作り方

  1. 1

    厚手の鍋に玉ねぎとオリーブオイルを入れて全体になじませて、蓋をして弱めの中火にかけ、蒸し炒めにする。

  2. 2

    フライパンに潰したにんにくと唐辛子をオリーブオイルで熱し、鶏手羽元を並べて表面の色が変わり焦げ目が付くまで焼き付ける。

  3. 3

    (1)の鍋に赤ワインと潰したトマト水煮缶を加えて強火で煮立て、(2)の鶏肉を加える。

  4. 4

    水、ミックスビーンズ、ローリエ、塩麹を加え、蓋をして強火で熱し、煮立ったら弱火にして、アクを取りながら30分ほど煮込む。

  5. 5

    スパイスを加え、醤油、塩コショウで味を調え、火を止めて冷ましておき、食べるときに温めて頂いて下さい!

コツ・ポイント

1度火を止めて冷ますことでお肉がホロホロに豆にしみしみに美味しくなりますので、作り置きにとっても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふじたかな
ふじたかな @cook_40053161
に公開
ブログ》》ふじたかな の”いつも美味しい!もの探し”http://www.fujikana.com/季節の食材を使った手軽な家庭料理のアレンジレシピと3人子育て中のお酒大好きなきまま主婦の日常のひとりごとをつづってます!OFFICIAL HUNDRED公式認定料理ブロガー。47都道府県応援隊としてがんばってます!"今日もワイン部”のキュレーターさせていただいてます!どうぞよろしくです!
もっと読む

似たレシピ