レモンちらし寿司
レモンの酸味でさっぱり♪子どもも食べやすい簡単レシピです!
このレシピの生い立ち
レシピ考案者
管理栄養士 後藤 昌栄(JA愛媛厚生連)
作り方
- 1
精白米は洗い、定量の水を入れて炊飯する。
- 2
② レモンは飾り用に半月のスライスを取っておく。
残りは果汁を絞り、果皮は取っておく。 - 3
レモン果汁に、らっきょう酢と砂糖を混ぜ合わせておく。
- 4
④ 炊きあがったご飯と③を混ぜ合わせて、すし飯を作る。
- 5
鮭はフライパンで焼き、皮と骨を除いて、軽く身をほぐす。
- 6
きゅうりはスライサーでスライスし、塩もみして、しっかりと水けを絞る。
- 7
卵は耐熱容器に入れて溶きほぐし、電子レンジで加熱しながら、炒り卵にする。
- 8
④に⑤、⑥、⑦を入れてさっくりと混ぜ合わせる。
- 9
器に盛り、レモンの皮をおろしながら振る。プチトマトとレモンスライスを添える。
コツ・ポイント
エネルギー:251kcal・たんぱく質:9.9g・脂質:3.0g・カルシウム:22mg・
鉄:0.9mg・コレステロール:79mg・食物繊維:0.6g・食塩:0.5g
※カロリー及び栄養素は3人分で算出しています。
似たレシピ
-
-
-
-
子供も大人も!簡単☆洋風ちらしずし 子供も大人も!簡単☆洋風ちらしずし
生魚が食べられない時期の子供とも、一緒に雛祭りを楽しみたい!子供たちに食べやすい食材で作った、簡単洋風ちらしずしです♪ケコッチ
-
鮭・レモンのちらし寿司 鮭・レモンのちらし寿司
簡単・安上がりだけど豪華に見えます。パパの誕生日の定番です。酸っぱいのが好きなので酢が多めです。一般的には45cc(大さじ3)加減してください。 アクアマリン -
レモンでさっぱり!カップちらし寿司 レモンでさっぱり!カップちらし寿司
レモン果汁を使った寿司酢でさっぱりおいしいカップ寿司が出来上がり。レモンのかおりがさわやか。おもてなしにも最適です。おからくっきー
-
和果ごこちゆずれもんで秋鮭の散らし寿司! 和果ごこちゆずれもんで秋鮭の散らし寿司!
和果ごこちゆずれもんを寿司酢に利用したら、酸味が柔らかくなり、とても食べやすい散らし寿司になりました! ななはんのおだいどこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22578846