食べるスープ『海鮮スンドゥブ』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
魚介とキムチの旨みがとても合ったボリューム満点で食べ応えあるスープになってます♪
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
食べるスープ『海鮮スンドゥブ』
魚介とキムチの旨みがとても合ったボリューム満点で食べ応えあるスープになってます♪
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
作り方
- 1
長ネギは斜め薄切りにし、人参は薄めの短冊切りにし、木綿豆腐は1センチ角に切る。
- 2
鍋にごま油を入れ、長ネギ・人参・キムチを少し炒める。
- 3
水・鶏ガラスープの素・木綿豆腐を入れ、少し温まったらシーフードミックス・酒・コチュジャン・醤油・味噌を入れ沸かす。
- 4
器にうずらの卵とスープを盛り付けて完成。
コツ・ポイント
キムチ・コチュジャンの量はお好みで変更して、辛さを調整してください!
似たレシピ
-
-
-
-
みそラーメンのスープで簡単海鮮スンドゥブ みそラーメンのスープで簡単海鮮スンドゥブ
ラーメンのスープの旨味と海鮮のだしの効いたマイルドなスンドゥブです。ごはんをいれてもおいしいですよ。 ぴんこにゃん。 -
-
スンドゥブ風豚キムチスープ スンドゥブ風豚キムチスープ
キムチを使ったピリッと辛さのあるスープは寒い日にぴったり。豚肉、豆腐、シーフードなどの具材がたっぷりでこれだけで食べ応えのある一品に。1人分 エネルギー:222kcal、食塩相当量:2.3g おいしいコープのキッチン -
-
-
-
-
食べるスープ『鶏だんごスープ』 食べるスープ『鶏だんごスープ』
ふんわり鶏だんごと白菜、人参、椎茸をたっぷり使ったスープです!鶏の旨味がプラスされた和風出汁はとても優しいお味です♪ ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『豚キムチの豆乳スープ』 食べるスープ『豚キムチの豆乳スープ』
キムチは乳酸菌がたくさん含まれており、腸内環境を良くする働きがあります。さらにきのこ・もやし等、乳酸菌のエサになる食物繊維もたっぷり入ってさらに整腸効果もアップ!旨みたっぷりの豚肉と、コクのある豆乳を使った、朝晩が涼しくなってきたこの季節に飲みたい、身体も腸も温まるスープです。 ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22580011