切干大根ときくらげのソース炒め

おいしいコープのキッチン @cook_40073479
【ヘルシーコープレシピ】
食物繊維豊富な乾物で、ごはんによく合うメインおかず(レシピ制作 管理栄養士 藤井恵)
このレシピの生い立ち
<調理時間>
10分(乾物を戻す時間は除く)
<栄養価(1人分)>
エネルギー・・・343kcal
たんぱく質・・・28.5g
脂質・・・14.2g
炭水化物・・・31.3g
(糖質)・・・20.9g
食塩相当量(塩分)・・・1.6g
切干大根ときくらげのソース炒め
【ヘルシーコープレシピ】
食物繊維豊富な乾物で、ごはんによく合うメインおかず(レシピ制作 管理栄養士 藤井恵)
このレシピの生い立ち
<調理時間>
10分(乾物を戻す時間は除く)
<栄養価(1人分)>
エネルギー・・・343kcal
たんぱく質・・・28.5g
脂質・・・14.2g
炭水化物・・・31.3g
(糖質)・・・20.9g
食塩相当量(塩分)・・・1.6g
作り方
- 1
「CO・OP九州産きくらげ」はぬるま湯に15分浸して戻す。もみ洗いして水気をしっかり絞り、細切りにする。
- 2
「CO・OP切干大根」はさっと洗い、水大さじ3(分量外)をふりかけて15分置く。
- 3
豚肉は5~6センチ幅に切る。たまねぎは薄切り、いんげんは斜めに切る。
- 4
フライパンに中火で油を熱し、豚肉、たまねぎ、いんげんを順に入れて炒める。
- 5
肉がほぐれたら塩・こしょうし、さらに小えび、①と②を入れて炒め合わせる。
- 6
全体がなじんだら混ぜたAを加え、軽く炒め合わせる。
コツ・ポイント
切干大根はうまみを残すため、少ない水で戻すのがコツです。
きくらげからビタミンDと食物繊維、切干大根からカルシウムと食物繊維が摂取できます。
小えびからカルシウムが摂取できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
こうや豆腐と小松菜の中華風こっくり炒め こうや豆腐と小松菜の中華風こっくり炒め
こうや豆腐&しいたけ、2つの乾物でうまみたっぷりのご飯がすすむおかずに!(レシピ制作 管理栄養士 藤井恵) おいしいコープのキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22582178