レバーと小松菜のしそ昆布炒め

おいしいコープのキッチン @cook_40073479
【ヘルシーコープレシピ】レバーと小松菜で鉄分補給。しそ昆布としょうがで風味よく!(管理栄養士 中津川かおり制作)
このレシピの生い立ち
<所要時間>10分(豚レバーを水に浸す時間は除く)
<栄養価1人分>
エネルギー…115kcal
たんぱく質…7.7g
脂質…5.4g
炭水化物…8.5g
(糖質)…6.2g
食塩相当量(塩分)…1.5g
レバーと小松菜のしそ昆布炒め
【ヘルシーコープレシピ】レバーと小松菜で鉄分補給。しそ昆布としょうがで風味よく!(管理栄養士 中津川かおり制作)
このレシピの生い立ち
<所要時間>10分(豚レバーを水に浸す時間は除く)
<栄養価1人分>
エネルギー…115kcal
たんぱく質…7.7g
脂質…5.4g
炭水化物…8.5g
(糖質)…6.2g
食塩相当量(塩分)…1.5g
作り方
- 1
豚レバーは食べやすい大きさに切り、30分ほど水に浸す。
- 2
[1]の水気を切り、塩、酒を揉み込む。
- 3
[2]に片栗粉をまぶし、ごま油を熱したフライパンで中火で焼いて、一度取り出す。
- 4
[3]のフライパンにしょうが、長ねぎ、もやし、小松菜の茎の部分、「CO・OPしそ昆布」を入れて中火で炒める。
- 5
全体がしんなりしてきたら、[3]を戻し入れ、小松菜の葉の部分を加えてさらに炒める。しょうゆ、塩、こしょうで味を調える。
コツ・ポイント
●不足しがちな鉄分を、豚レバーと小松菜から摂取できます。
●しそ昆布は具と調味料の両方に活用します。
●しょうがをせん切りにして加えることで、味のアクセントになります。
似たレシピ
-
-
-
-
照焼きチキンと彩り野菜の卵炒め 照焼きチキンと彩り野菜の卵炒め
【ヘルシーコープレシピ】甘めのチキンとふんわり卵で、お子さんも食べやすい野菜炒めに(管理栄養士 中津川かおり制作) おいしいコープのキッチン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19868192