マグロの霜降り漬け

ガッキーパパ
ガッキーパパ @cook_40095176

漬けダレの比率は酒;みりん;醤油は1;2;3で
本マグロの赤身を霜降り漬けにすると、飽きなくていくらでも食べられます
このレシピの生い立ち
マグロの刺身をそのまま漬ける漬け丼のレシピはあるけれど、霜降り漬けのレシピがなかったので紹介したくて

マグロの霜降り漬け

漬けダレの比率は酒;みりん;醤油は1;2;3で
本マグロの赤身を霜降り漬けにすると、飽きなくていくらでも食べられます
このレシピの生い立ち
マグロの刺身をそのまま漬ける漬け丼のレシピはあるけれど、霜降り漬けのレシピがなかったので紹介したくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マグロ赤身 120g
  2. 少々
  3. 熱湯 500cc
  4. 適量
  5. 漬けダレ
  6. 15cc
  7. みりん 30cc
  8. 濃口醤油 45cc

作り方

  1. 1

    最初に漬け用の煮きり醤油から作ります
    深目のマグカップなど耐熱容器に酒とみりんを入れます

  2. 2

    ラップをかけてレンジ500Wで1分
    沸騰させてアルコールを飛ばします

  3. 3

    レンジから取り出すのは熱いから注意
    醤油を加えて混ぜたら、冷まします

  4. 4

    本マグロの赤身全体的に塩をします
    お湯を500cc程沸かしておきます

  5. 5

    塩をした赤身をキッチンペーパーで包みます

  6. 6

    キッチンペーパーで包んだ赤身に、沸かした熱湯を2分ほど時間をかけてゆっくりかけます
    途中で上下をひっくり返してください

  7. 7

    お湯をかけ終わったらすぐに氷水に浸けて、余熱で余分な火が入らないようにします

  8. 8

    タッパーなどの容器に入れて漬けダレをかけます
    漬ける時間は1時間から4時間
    途中で上下をひっくり返してください

  9. 9

    漬け終わったら、カットして食べてください

  10. 10

    ワサビ醤油でおつまみに

  11. 11

    握り寿司や漬け丼にするのも美味しいですね

コツ・ポイント

熱湯をかける時間で火の通る厚みが変わります
できるだけ表面だけに火を通したいけれど、火が通っていなければ霜降りの意味がなくなります
2分弱を目安に熱湯をかけてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガッキーパパ
ガッキーパパ @cook_40095176
に公開
旧名:父さんの料理  料理以外にダイビングやテニスも趣味で早期退職後の趣味に料理をしていましたが、今は私が買い物と料理で奥さんは掃除と洗濯と家事を分担しています。八重山諸島が好きで、石垣島と熊本市を行ったり来たりの生活をしています☀️
もっと読む

似たレシピ