人参の菜っ葉で簡単蒸し肉団子

あかみー74 @cook_40111003
人参の菜っ葉が手に入ったら、捨てずに作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
人参の菜っ葉があまりにも新鮮で美味しそうだったので、作ってみました!!
人参の菜っ葉で簡単蒸し肉団子
人参の菜っ葉が手に入ったら、捨てずに作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
人参の菜っ葉があまりにも新鮮で美味しそうだったので、作ってみました!!
作り方
- 1
人参の菜っ葉を綺麗に洗ってみじん切りにします。
- 2
ひき肉とみじん切りの玉ねぎと菜っ葉を混ぜ、調味料全て入れて混ぜます。
生姜はおろしてお好みの量で入れ、
丸めておきます。 - 3
蒸し器に適量のお水を入れて、沸騰に近いくらいで火を止めます。
- 4
すのこを入れて、適当な大きさに切った小松菜を敷きます。その上に肉団子をのせます。
- 5
蓋を閉めて強火で沸騰したら、中火にして約8分間蒸します。
今回は小松菜でしたが、白菜もオススメです。 - 6
蒸したいお野菜があれば一緒に入れちゃって下さい。
もやし、アスパラ、なんでもOK。 - 7
8分たったら、1番大きい肉団子に火が通っているかの確認をしてく下さい。まだ火が通っていなければ、数分火を入れて下さい。
- 8
肉団子に味は付いていますが、お好みでポン酢、醤油、レモンなどをかけて下さい。
コツ・ポイント
今回は蒸したものが少なくて見栄えが寂しかったですが、蒸したいものがあればどんどん入れた方が1回のお鍋でおかずが沢山出来ます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22591909